近年、重機にもイモビライザー「盗難防止システム」が搭載されたIDチップ付きの鍵が増えてきましたが、弊社はメーカー問わず重機のイモビライザー登録には対応していません。
型式・年式・車体番号からイモビライザーの有無を調べることも弊社ではできないため、イモビライザーの有無はメーカー様にご確認願います。
またイモビライザーの有無が不明の状態で出張する場合、鍵の作成後にイモビライザーが原因でエンジンが始動しなくても、出張費・夜間料金・作業費は全額掛かりますことを予めご理解ご了承願います。
振動ローラ「重機」の紛失キー作製
こんにちは、出張専門鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!
今回は【振動ローラー】って重機の鍵を全紛失したとご依頼頂き、鍵穴からのキー作製に出張してきましたのでその紹介です✍
関連記事→重機の鍵紛失によるキー作製
まずは作業前の写真がこちら。

一般の方では写真を見ても何の機械が分かりませんよね💦実は僕も分かりません…
後で調べたところ、どうやら土・コンクリート・アスファルトとかの地面を締め固める重機らしいです👀ロードローラーよりも小さく持ち運びがしやすい代物だとか!
弊社も過去にいろんな重機の鍵紛失案件にお伺いしたことがありますが、恐らくこの振動ローラーは今回がお初かと!
作業の流れ
ブランクキー特定
まずはブランクキー「削る前の元になる鍵」を探し出すのですが、重機関係はデータがないため鍵穴のサイズやキーウェイを頼りにここらかな?って型番を予想します。
奥行き・溝・幅の広さなど、全ての条件が揃わないと鍵を削っても回らないため、このブランクキー特定はそれなりに重要な作業です。
ちなみにこちらが今回の振動ローラーの鍵穴。

鍵穴を覗いてキー作製
ブランクキーを特定した後は鍵穴を覗いてデータ収集。ピン数・削る深さ・削る幅などのデータを読み取るのですが、どこかに数字が書いてある訳ではないのでこんな感じかな?って予想でデータを取ります。
最後にキーマシンで予想したデータ通り切削!回れば完成♪回らなければデータを少し変えてーって感じで作業を続けます。
最終的にスカスカ引っ掛かりがなく、綺麗に回る鍵が完成したら作業完了です(^^)

費用・作業時間・出張エリア
費用
出張費&夜間料金
- 千葉県柏市と流山市は出張費¥0円
- 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から1kmにつき¥100円+税
- 東京都,神奈川県,福島県,栃木県は弊社(柏市西原)から1kmにつき¥200円+税
- 夜間(21時以降)は別途¥5,000円+税
※出張費は片道分のみ掛かります。往復分ではありません。
作業料金(部品代込み)
振動ローラーに限らず、重機系のキー作製に掛かる作業費用は¥2万円+税
※上記の費用は鍵屋KOロックに直接ご依頼頂いたお客様のみとさせて頂きます。
作業時間
作業時間は実際に作業に入るまで読みづらいのですが、基本的には約30分~1時間ほどで完成することが多いです。
ただしちょうど良いブランクキーが1本もなく、ミーリング加工が大変な場合は1時間を超えてくる可能性もあります!
出張エリア
基本的な出張エリアは千葉県・茨城県・埼玉県(一部)ですが、重機の鍵作成には対応していない会社様も多いため、別途出張費(1km¥200円+税)を頂戴できるのであればその他近郊もお伺い致します🚙💨
