窓の鍵「クレセント錠」を外から開錠|窓を割ったり傷付けず開けます

  • 2017年2月3日
  • 2025年8月11日
  • 解錠

窓の鍵「クレセントで」を外から割らずに解錠

電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿

日曜&臨時休業日の専用ダイヤル

日曜日や臨時休業日で弊社に電話が繋がらない場合、お急ぎであれば下記の【株式会社S.L.A.T.】へお電話願います。

弊社と付き合いの長い凄腕鍵屋さんで、お客様のお力になれると思います。

最初に『ケーオーロックのホームページを見た』とお伝えすると話がスムーズです。

0120464969に電話クリックでそのまま発信できます♪

 

こんにちは、鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!

今回は弊社でも頻繁に作業する【窓】の鍵開け「解錠」についての紹介です。

費用やエリアについてもはっきり掲載しますので、玄関の鍵を紛失したり締め出されたりでお困りの方は参考にして頂ければと思います。

 

窓の鍵は外側から開けれる

まず一般的にあまり知られていない事実ですが、窓の鍵は外側から解錠することができます。

もちろん窓を割ったり傷を付けたりすることなくです。そして同様に外側から鍵をかける「施錠」することもできます。

意外ですよね💦私も鍵屋をやるまで窓の鍵を外側から開けられるなんて考えたこともありませんでした…

解錠方法についてはどうしても防犯上の都合から公に説明することはできませんが、とにかく無傷で解錠することが可能です☝

ちなみに使用する道具は購入した物&弊社で独自に研究開発して自作した物があり、それらを駆使すれば日本国内の窓の95%以上は解錠可能です。

窓の解錠に出張対応する鍵屋
窓の解錠に出張対応する鍵屋

どんな窓の鍵を解錠可能?

日本国内の窓は基本的に横にガラガラとスライドさせる窓が一般的ですが、そんな窓の鍵「クレセント錠」を外から解錠できます。

窓の鍵「クレセント錠」の解錠
窓の鍵「クレセント錠」の解錠

※窓の鍵を正しくはクレセント錠と呼びます。

新しい戸建てなんかで見掛ける、クルクルとレバーを回して開ける鍵は対応していません☓

クルクル回す窓は解錠不可
クルクル回す窓は解錠不可

どこまで解錠可能?

フックの鍵

フック部分だけ施錠「ロック」してある状態であれば割と簡単に解錠できます。ただ窓の横幅や高さの比率によっては一般の道具では開けられず、自作した道具が役立つこともしばしば。

窓の鍵のフック部分を外側から解錠可能
窓の鍵のフック部分を外側から解錠可能

2重ロック

最近の窓の鍵ではフック部分を固定する2重ロック機能が初期装備で備わっていることがほとんど。物によってはフックを施錠すると自動で2重ロックが作動するタイプもあります。

メーカーや型番によってスライド・ボタンと分かれますが、大半の2重ロックも外側から無傷で解錠できます☝

クレセント錠の2重ロックも外側から無傷で開錠可能
クレセント錠の2重ロックも外側から無傷で開錠可能

シーソーロック(補助錠)

最近の窓だと足元にシーソーのような形をした補助鍵が付いてることがあります。

このシーソーロックが施錠してあるとクレセント錠を解錠しても窓が開かない訳ですが、これも外側から解錠することが可能です。

しかし!このシーソーロックの解錠のみサッシ部分に傷が付く可能性があります。傷は絶対NGという場合は弊社では開けられません。

窓の下に付いてるシーソーロックも外側から解錠可能
窓の下に付いてるシーソーロックも外側から解錠可能

ちなみに鍵屋KOロックでは長いロング梯子を積載している車両もありますので、電話の時点でご指定頂ければ一般的な戸建てやアパートの2階まで余裕で届く梯子を持ってお伺いすることが可能です。

1階は全て雨戸やシャッターを施錠してしまっている方はお申し出下さい。

窓の鍵を解錠するメリット

窓の鍵「クレセント錠」を外から解錠できるメリットはなんと言っても安さと速さかと!!

年々、玄関の鍵はセキュリティが上がっており、ピッキングで解錠することが困難になってきてます。電子錠や指紋錠なんかも存在しますし💦

そんな玄関の鍵を紛失したり電子錠の不具合なんかで外に締め出された際、窓の鍵を割らずに解錠できればそれが一番早く安く済みます!

玄関の鍵を壊して交換したら¥3万〜¥5万は掛かりますし、業者によっては¥10万円を軽く超えてきます。物によっては取り寄せで暫く鍵を使えなくなる可能性もあります。

また最近の鍵は壊すのも大変で電動工具が必須になるのですが、壊している間はものすごい爆音が鳴り響きます。夜間早朝ではまずご近所さんからクレームが入る程の音量です💦

稀に窓を割って交換した方が安いと仰るお客様がいらっしゃいますが、最近の窓は2重構造になっているため¥2万円以内で収まることは少ないです。

ただ1枚ガラスで窓のサイズが小さければ可能かもしれませんので、詳しくは冊子屋さんやガラス屋さんにお見積りを取ってみることをお勧めしますm(_ _)m

窓の解錠に対応している鍵屋は少ない

ここまで窓の解錠についていくつか説明しましたが、窓の解錠に対応している鍵屋は少ないです。

実際に何社か電話して確認すれば分かりますが、大体『うちは窓の解錠はやってないから玄関の鍵を壊して交換します』って返答がきます。

また対応していたとしても一部のタイプのみで、窓の比率だったりシーソーロック(補助錠)は開けられないって会社も多いです。

電話では対応していると言ってたのに、現場にきたスタッフには対応してないと言われたってこともよくお客様から耳にします。(この場合は仕事の受注会社と施工会社が別のことが多い)

そして極稀にハウスメーカーから窓の鍵を開けることを禁止されてるってのも聞きます。お客様が不安がるから開けてはいけないそうです💦

とにかく窓の解錠にしっかり対応するためには、やはり自社で道具を研究開発する必要があります!会社の方針なのでどこに力を注ぐかは会社それぞれですが、少なくとも鍵屋KOロックは無破壊解錠をモットーに活動しています。

費用・作業時間・対応エリア

出張費&夜間料金

  • 柏市&流山市は出張費¥0円
  • 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(千葉県柏市西原)から1kmにつき¥100円+税
  • 夜間(21時以降)は別途¥5,000円+税

出張費は片道分のみ掛かります。往復分ではありません。

クレセント解錠の作業料金

クレセント解錠の作業料金は¥15,000円+税

※足元の補助錠(シーソーロック)が施錠されている場合は別途¥3,000円+税

※2階の窓の鍵が開いており、ロング梯子だけ使用する場合は¥8,000円+税。解錠とセットでロング梯子を使用する場合は¥5,000円+税。

作業時間

作業時間は平均5分〜15分

出張対応エリア

出張対応エリアは千葉県|茨城県|埼玉県の一部

上記エリア外の方は必見!!

上記エリア外のお客様は、以下のエリア外の専用お問い合わせフォームからお問い合わせ願います。

お客様のエリアで対応可能な協力店様を全国から探し、協力店様から費用や時間について直接連絡させて頂きます。

弊社提携の協力店様はどこも事前見積りを徹底していますので、まずはお見積りの1つとしてお気軽にお問い合わせ頂ければと思います🙇

お客様のエリアで対応している協力店様が見つからなかった場合は、弊社「info@kolock-1004.com」からその旨を連絡させて頂きます。

クレセント錠の関連記事

実際に弊社で作業した窓の鍵「クレセント錠」の関連記事を紹介しますので、興味のある方はご覧下さい。

窓の鍵「クレセント錠」のメーカーにもよりますが、弊社では95%以上は割ったり傷付けることなく開錠できます!

お困りの方は鍵屋KOロック「ケーオーロック」にお電話下さいませ♪お急ぎであれば、猿ロックの如く全力で駆けつけます!

 

電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿

日曜&臨時休業日の専用ダイヤル

日曜日や臨時休業日で弊社に電話が繋がらない場合、お急ぎであれば下記の【株式会社S.L.A.T.】へお電話願います。

弊社と付き合いの長い凄腕鍵屋さんで、お客様のお力になれると思います。

最初に『ケーオーロックのホームページを見た』とお伝えすると話がスムーズです。

0120464969に電話クリックでそのまま発信できます♪