日曜&臨時休業日の専用ダイヤル
日曜日や臨時休業日で弊社に電話が繋がらない場合、お急ぎであれば下記の【株式会社S.L.A.T.】へお電話願います。
弊社と付き合いの長い凄腕鍵屋さんで、お客様のお力になれると思います。
最初に『ケーオーロックのホームページを見た』とお伝えすると話がスムーズです。
こんにちは、出張専門鍵屋KOロック「ケーオーロック」です☆
先日の定休日「日曜」ですが、2年ぶりに茨城県某所へ潮干狩りに行ってきました🌊
ただ早起きして準備万端で行ってきたのに風が凄まじいのなんのって。海風が強烈過ぎて砂が肌に当たるとまあ痛い😱下の子は痛すぎてずっとキレてました…
ちなみに成果は10個!またチャンスがあれば行くとしましょう!
WAKO金庫の鍵を全て失くしたご依頼
さて今回は、WAKO金庫の鍵(キー)を全て紛失したとご依頼頂き、開錠&キー作成に出張してきましたのでその紹介です。
まずは実際の金庫がこちら。

- メーカー:和光鋼業(既に廃業)
- 金庫の種類:家庭用金庫
- 鍵穴:ディスクシリンダー
- ダイヤル:固定変換ダイヤル
ダイヤル部分は普段からテープで固定し、鍵(キー)だけで開け閉めを行っていたそうですがその鍵を紛失。
ただ、もしかしたら金庫の中にスペアキーが入っているかも!とのことから、一度ピッキングで開錠して中を確認し、スペアキーが無かったら新しい鍵を作成することに👀
ということでサクッとピッキングで解錠したのですが、結果スペアキーは入っておらず。新しい鍵を作成しましょう🔑
新しい鍵を0から作製
シリンダーが外せない型番
家庭用金庫の鍵を新しく0から作成する場合、鍵屋さんによってやり方は様々なのですが、僕は鍵穴(シリンダー)を金庫から外して作業車でデータを取ったりして作ることが多いです☝
今回もいつも通りシリンダーの後ろのネジを外して♪と思いきやネジがない!稀に当たりますが、鉄を曲げて固定しているタイプ。
デッドボルトの部品を外すと問題の部分なのですが、そこだけ写真撮り忘れました💦

とにかく今回はシリンダーの脱着が困難なため、大人しく重い金庫のドア/扉を外して作業車まで運びます。扉だけでも地味に重いのよ。
ブランクキーの加工が大変
作業車まで扉を運んできたら、丁度良さそうなブランクキーを探します。ブランクキーとは削る前の元になる鍵のこと。
車やバイクは車種や年式でブランクキーの型番が大体決まっていますが、金庫系は種類があり過ぎて分からないため毎回現場で探しています。
で、今回も地道に探した訳ですが、結果弊社が在庫している全てのブランクキーを試すがどれも挿さらない。金庫としては珍しい両面ディスクシリンダーで奥行きが長かったのが原因と思われます。
これでは先に進めないため、スムーズに挿さるブランクキーを加工して作ることに!
今回選んだブランクキーの型番は【M404番】。元々はスバル車用の型番ですが、加工すればちょうど良い感じになります👍
またいつの日か同様の加工をする可能性があるため、備忘録として加工方法を残します。
- 横幅が広すぎるため片側をキーマシンで適当に削る
- キーウェイと元々の溝の位置が若干合わないため、縦彫りマシンで溝を広げる
- 片側の表面全体を縦彫りマシンで削って薄くする
加工したブランクキーがこちら。

段差データを読んで切削
挿さる鍵が完成したら、後はいつもの様に鍵穴「シリンダー」から段差データやピッチデータを読み取り削るだけ。
ただこのデータ読みでも気になることがあったので、これも備忘録として残します😅
ピッキングしない状態で鍵穴を覗くと、片側(今回は上側)に6枚のタンブラーが入っているのが見えるが、ピッキングで鍵穴を回すと3枚のタンブラーが引っ込み、反対側(下側)から3枚のタンブラー飛び出してきました。
最初いつもの様に片側6枚分の段差を読んで削ったが出来ず、ピッキングで回した時に反対側から飛び出してくる3枚分の段差を削ったらスカスカ回りました。
ピッキングすると通常はタンブラーが引っ込むだけですが、今回は反対側からその分飛び出してくる珍しい仕様でした。
何れにせよこれにて完成♪引っ掛かることなく、スムーズに鍵の開け閉めができるようになりました👍

費用・作業時間・出張エリア
家庭用のワコー金庫の鍵トラブルに掛かる費用と作業時間は、作業内容によってそれぞれ異なります。
●出張費や夜間料金
- 柏市と流山市は出張費¥0円
- 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から1kmにつき¥100円+税
- 夜間(21時以降)は別途¥5,000円+税
※出張費は片道分のみ掛かります。往復分ではありません。
●作業料金|鍵穴の解錠
ギザギザの刻みキー:¥1万円+税
ディンプルキー&KIS:¥1万5千円+税
●作業料金|鍵穴の解錠&キー作成(今回)
ギザギザの刻みキー:¥1万5千円+税
ディンプルキー:¥2万5千円+税
●作業料金|固定変換ダイヤルの解錠
3枚羽:¥1万5千円+税(完全手探り解錠)
4枚羽:¥1万8千円+税(一部に穴開け&修繕)
4枚羽:¥2万3千円+税(完全手探り解錠)
●作業時間
作業時間は鍵の形状・ダイヤルの種類・開錠方法・ブランクキーの有無で変動しますが、開錠は約5分〜1時間。キー作成は約30分〜2時間あれば完成することが多いです。
●出張対応エリア
出張可能エリアは千葉県|茨城県|埼玉県の一部のみ
※出張エリア・夜間早朝で費用に幅があるため、確定金額は電話にてご確認下さい。
上記エリア外のお客様は、以下のエリア外の専用お問い合わせフォームからお問い合わせ願います。
お客様のエリアで対応可能な協力店様を全国から探し、協力店様から費用や時間について直接連絡させて頂きます。
弊社提携の協力店様はどこも事前見積りを徹底していますので、まずはお見積りの1つとしてお気軽にお問い合わせ頂ければと思います🙇
※お客様のエリアで対応している協力店様が見つからなかった場合は、弊社「info@kolock-1004.com」からその旨を連絡させて頂きます。
金庫の回収は対応していませんが、鍵やダイヤルに関することなら鍵屋KOロック「ケーオーロック」にお任せ下さい!
猿ロックを目指して全力で頑張ります!

日曜&臨時休業日の専用ダイヤル
日曜日や臨時休業日で弊社に電話が繋がらない場合、お急ぎであれば下記の【株式会社S.L.A.T.】へお電話願います。
弊社と付き合いの長い凄腕鍵屋さんで、お客様のお力になれると思います。
最初に『ケーオーロックのホームページを見た』とお伝えすると話がスムーズです。