日曜&臨時休業日の専用ダイヤル
日曜日や臨時休業日で弊社に電話が繋がらない場合、お急ぎであれば下記の【株式会社S.L.A.T.】へお電話願います。
弊社と付き合いの長い凄腕鍵屋さんで、お客様のお力になれると思います。
最初に『ケーオーロックのホームページを見た』とお伝えすると話がスムーズです。
WAKO金庫の鍵を紛失
こんにちは、出張専門鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!
昨日、相方スタッフがキャンターのイモビライザー登録で都内某所へ行ってきたのですが長時間大ハマリしました💦理由は弊社の前に来た鍵屋さん…
相方スタッフにあまり書かないであげてと言われたので内容は書きません。とりあえずその鍵屋さんが今日か明日にクレーム対応で再度今回の現場へ行かれるので、誠意ある対応をして欲しく思いますm(_ _)m
さて今回は、【WAKO金庫】の鍵紛失による解錠作業に出張してきましたのでその紹介です✍
まずは実際の金庫がこちら。

家庭用金庫ですが、一般的な電子レンジサイズよりも少し大きいタイプ!まあ大きいからといって作業内容は何も変わらないんですけど👀
WACOと間違えられやすい?
WAKO金庫と言えば、よくお客様から受付時に『メーカーはW(ダブリュ).A(エー).C(シー).O(オー)です』と言われることがあります。
鍵屋なのですぐにCの部分がKでワコー金庫だなと気付きますが、何故Cと読んでしまうのか!
その理由がこちら。

メーカー部分の写真を撮影した物ですが、パッと見た感じKがCに見えます!丸みを帯びた書体だとこういう風になるんですね👀
実は僕も駆け出しの頃はずっとCだと思ってました🙈
※ワコー金庫は既に廃業しております。
鍵開けやダイヤル解錠
今回のWAKO(ワコー)金庫は鍵穴とダイヤルがそれぞれ1つずつ付いてるタイプ。

- 鍵紛失による鍵穴の開錠
- ダイヤル番号不明によるダイヤル解錠
- 鍵を紛失してダイヤル番号も不明の2ヶ所開錠
【1】〜【3】のどのタイプを開けるかで費用や作業時間が変動します。
ちなみに今回は写真を見ての通りダイヤルはガムテープで固定され番号が揃ってる状態だったため、【1】の鍵穴(シリンダー)開錠のみ行います。
ピッキングで解錠
WAKO製に限らず金庫の鍵穴(シリンダー)を開ける際、弊社では基本的にピッキング技術を使います!
お客様から壊して良いと言われても基本はピッキングで開けます。
何故なら壊すよりピッキングの方が早くて楽だから♪防犯性の高いディンプルシリンダーが使われていても、壊すよりピッキングの方が早く開けられると思います👀
ということで今回もピッキングでサクッと解錠!ダイヤル番号は揃っているためこれで金庫が開きます(^^)

費用・作業時間・出張エリア
今回と同じ家庭用のWAKO金庫の解錠に掛かる費用はどこを開けるかでそれぞれ変動します。
●出張費や夜間料金
- 柏市と流山市は¥0円
- 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥100円+税
- 夜間(21時以降)は別途¥5,000円+税
●作業料金:鍵穴「シリンダー」の開錠
ギザギザの刻みキー:¥1万円+税
ディンプルキー:¥1万5千円+税
●作業料金:固定変換ダイヤルの開錠
3枚羽:¥1万5千円+税(完全手探り解錠)
4枚羽:¥1万8千円+税(一部に穴開け&修繕)
4枚羽:¥2万3千円+税(完全手探り解錠)
●作業時間は鍵の形状・ダイヤルの種類・開錠方法で変動しますが、約5分〜1時間あれば90%以上は開けられます。
●出張可能エリアは千葉県|茨城県|埼玉県の一部。
※ホームページや電話では格安の最低料金のみを案内し、現場で超高額請求をする悪徳鍵屋が急増していますのでご注意下さい。
上記エリア外のお客様は、以下のエリア外の専用お問い合わせフォームからお問い合わせ願います。
お客様のエリアで対応可能な協力店様を全国から探し、協力店様から費用や時間について直接連絡させて頂きます。
弊社提携の協力店様はどこも事前見積りを徹底していますので、まずはお見積りの1つとしてお気軽にお問い合わせ頂ければと思います🙇
※お客様のエリアで対応している協力店様が見つからなかった場合は、弊社「info@kolock-1004.com」からその旨を連絡させて頂きます。
家庭用金庫の関連リンク
【WAKO(ワコー)金庫】が開かなくてお困りの方は、鍵屋KOロック「ケーオーロック」にお任せ下さい!確かな技術と明朗会計にて対応させて頂きます(^^)
日曜&臨時休業日の専用ダイヤル
日曜日や臨時休業日で弊社に電話が繋がらない場合、お急ぎであれば下記の【株式会社S.L.A.T.】へお電話願います。
弊社と付き合いの長い凄腕鍵屋さんで、お客様のお力になれると思います。
最初に『ケーオーロックのホームページを見た』とお伝えすると話がスムーズです。