クラウン金庫の解錠&防犯アラーム機能
こんばんは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です♪

- メーカー:クラウン
- 金庫の種類:家庭用金庫
- 鍵穴:KISシリンダー「磁石の鍵」
- ダイヤル:固定変換ダイヤル錠4枚羽
- 防犯:防犯アラーム機能付き
今回、ダイヤル番号は分かっているものの、鍵を失くして開けられないということでご依頼頂きましたm(_ _)m
KISシリンダーの解錠
使われていた鍵は【KISシリンダー】

逆さまにした凹みたいな見た目をしているのが特徴で、磁力で開ける少し珍しいタイプの鍵です☝
ただ珍しいですが弊社はKIS専用アイテムを常備しているのでなんのその!壊すことなくサクッと解錠できます😉
今回は10分ほどで開きました♪
防犯アラーム機能付の金庫

そういえば一番最初の金庫の全体図の写真の中で、左上に青色のマークがあるの分かるでしょうか?アップしたものがこちら。「電子警報器付」の記載があります。
実はこちら防犯アラーム機能が備わった金庫なんです☝
泥棒とか空き巣が金庫を持って逃げようとした際、大きい音を出して撃退してくれます!そんな基盤がこちら。

んー、これだけ見てもよく分からないですね💦
たまに現場で防犯アラーム機能付きの金庫を見掛けますが、どういう原理で音が鳴るのか自分自身もよく分かっていなかったので、解錠を終えお客様と一緒にいろいろ調べてみることに😊
結果、水銀を利用して音が鳴っていることが判明!

正式には【水銀スイッチ】っていうんですね!傾けることで容器の中の水銀が動き、動いたことで水銀がセンサーに触れ、それによって通電して防犯アラームが作動!!
単純ですけど仕組みが分かって感動しました(^^)
ちなみに他の金庫は分かりませんが、今回のクラウン金庫は解錠状態「デッドを引っ込めた状態」だと音が鳴らず、施錠状態「デッドが飛び出た状態」の時に金庫を傾けたり揺らすと音が鳴る構造でした。
結構大きい音が出ます!
知ってるようで知らないことがまだまだたくさんありますね!これからも勉強あるのみで御座いますm(_ _)m
費用・時間・エリア
費用
金庫の解錠に掛かる費用は使われている鍵&ダイヤルの型番によって異なるため記載するのが難しいので、ここでは今回と同じ家庭用金庫について記載します。
業務用金庫の方はこちらのページをご参考下さい→業務用金庫の鍵&ダイヤル解錠
・鍵穴「シリンダー」の解錠
ギザギザキー:総額¥8千円〜¥1万3千円+税
ディンプル&KIS:総額¥1万5千円〜1万8千円+税
・ダイヤルの開錠
総額¥1万3千円〜¥2万3千円+税「型番・解錠方法で変動」
作業時間
作業時間もどのどのタイプの鍵・ダイヤルを解錠するか、解錠方法によって変動するため記載が難しいのですが、基本的には約30分〜1時間あれば90%以上は解錠可能です。
出張エリア
家庭用金庫の解錠に対応しているエリアは千葉県|茨城県|埼玉県の一部です。
業務用金庫の解錠なら東京都|千葉県|茨城県|埼玉県|神奈川県|福島県|栃木県に出張対応しております。
今回作業した【クラウン金庫】はもちろん、あらゆる金庫の解錠に対応していますので、開かなくてお困りの方は鍵屋KOロックにお任せ下さいませ(^^)
即日で開錠致します!!