ラッチボルトが原因でドアが開かない!自分で鍵交換する時の注意点

電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿

 

流山市へラッチボルトのトラブルで出動

こんにちは、鍵屋KOロック「ケーオーロック」です☆

今回はお客様ご自身で鍵のメンテナンスをやっていたらドアが開かなくなってしまったー!とご依頼頂き、千葉県流山市へ出動してきましたのでその紹介です✍

急いで現場に駆けつけ話をお伺いすると、ドアの側面にある錠前ケースのフロントカバー(プレート)を外した状態でドアを閉めたら開かなくなってしまったとのこと。

ラッチボルトが飛び出してしまった状態ですね😱

玄関の鍵を交換する際はラッチの飛び出しに注意!
玄関の鍵を交換する際はラッチの飛び出しに注意!

上の写真は別の現場で撮影した今回のと同じ型番のものです。作業前の写真を撮り忘れたので代用してます💦

●関連記事→ラッチボルトが故障した時の解錠方法や費用

自分で鍵交換をする時は最後までドアを閉めない

実は今回と同じパターンのトラブルは意外に多いのですが、鍵交換中にドアを閉めると開かなくなります。型番にもよりますが…

そしてドアが開かなくなった際、ドアとドア枠の隙間からラッチを直接触って引っ込ませられれば簡単に解決するのですが、触れない場合は錠前を破壊orラッチボルトを切断しないともうドアは開きません。

ただラッチの切断はドアやドア枠に傷が付く可能性が非常に高いため最終手段。基本的には錠前破壊を試し、それでも開かない場合のみラッチを切断をします。

今回もラッチボルトが全く見えない状態だったため、試しに錠前ケースの一部を破壊したところ無事に開いてくれました。

三角のピョコンと飛び出ているのがラッチボルトです。

ラッチが飛び出してドアが開かなくなる
ラッチが飛び出してドアが開かなくなる

ラッチボルトを壊しても鍵の開け閉めは可能?

錠前ケースの破壊といっても、錠前内部のラッチ機能のみを綺麗に壊して解錠しますので、鍵の機能は今後も使用可能です☝️

もちろん錠前ケースを新品に交換してあげれば、何事もなかったかのように復旧できます。

今回のお客様はご自身で錠前交換されるとのことでしたので、開けるとこまでで作業終了です(^_^)

写真の下側が今回破壊したラッチボルトの機能で、上側が鍵を開け閉めするデッドボルトの機能です。

ラッチを破壊しても鍵の開け閉めは可能
ラッチを破壊しても鍵の開け閉めは可能

ラッチボルトが飛び出し過ぎると厄介

今回は錠前ケースを破壊し、そこから連動している部品を強制的に引っ込めることで開錠できましたが、ラッチボルトが飛び出し過ぎて連動が外れてしまうとかなり厄介です💦

連動していないと錠前ケースを破壊しても解錠できないため、ラッチボルトをドアとドア枠の隙間から切断する必要があります。他に方法はありません。

なお、このラッチの連動が外れているかどうかは、実際に錠前ケースに穴を開けて破壊するまで分かりません。全てドアやドア枠の内部で起きてることなので、外見からは調べられないのです…

ラッチボルトの切断はドアやドア枠に傷が付く

そしてこのラッチボルトの切断は、かなり大変になることが経験上多いです。

サンダー/グラインダーでドアやドア枠をがっつり傷つけながら切断して良いのであれば簡単ですが、弊社では傷を必要最小限で抑えるため基本サンダーは使わずドリルで切断します。

僅かな隙間からラッチボルト本体にドリルで数カ所の穴をあけるのですが、標的となるラッチボルトは固定できないためコロコロ向きが変わりますし、それによってドリル刃が何本も折れます💦

とにかく時間が掛かるのです。

またドアとドア枠の隙間がどれほどあるかにもよりますが、ドアもドア枠も少なからず傷付きます。無傷を条件ということであれば弊社では対応出来ません。

下の写真は今回の現場で開錠後に取り除いたラッチボルトです。

ラッチの破壊開錠は大変|鍵屋さんに相談を
ラッチの破壊開錠は大変|鍵屋さんに相談を

ラッチボルトのトラブルはお近くの鍵屋さんへ

ドアとドア枠の隙間からラッチボルトが見えており、簡単に引っ込ませられそうならお客様で作業しても大丈夫です。

しかし、隙間がほぼ無い場合は止めた方が良いです。錠前の知識を持たない一般の方が、ラッチボルトの機能のみを壊して解錠するのは非常に難しいからです💦

誤ってラッチ以外を壊してしまったり、ドアに大きい傷を付けてしまう方もいらっしゃいます。そして大半のお客様はそこまでしても開錠に至りません。

被害が大きくなる前に、早い段階でプロの鍵屋さんに依頼されることをお勧めします🙇

費用・作業時間・出張エリア

費用と作業時間

ラッチの飛び出しによる解錠作業の場合、実際に現場を確認するまで費用作業時間を出すのが非常に難しいのですが目安として掲載致します。

尚、ここで掲載する費用は鍵屋KOロックの場合です。

出張費&夜間料金

  • 柏市と流山市は出張費¥0円
  • 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から1kmにつき¥100円+税
  • 夜間(21時以降)は別途¥5,000円+税

出張費は片道分のみ掛かります。往復分ではありません。

作業費&作業時間

●隙間から簡単に解錠できる場合
作業費用は¥8,000円+税
作業時間は5分〜20分

●錠前ケースの破壊解錠の場合
作業費用は15,000円+税
作業時間は約30分〜2時間前後

※出張エリア・夜間早朝で費用に幅があるため、詳しくは電話にてお問い合わせ願います。また上記の費用は鍵屋KOロックに直接ご依頼頂いたお客様のみとさせて頂きます。

出張対応エリア

出張対応エリアは千葉県・茨城県・埼玉県の一部のみ。

決して単価が高い作業ではないため、東京都内や遠距離出張は行っておりません。

 

電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿