MIWAハイブリッドカードロックの鍵(シリンダー)交換方法

MIWAハイブリッドカードロックの鍵交換に対応する鍵屋電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿

 

こんにちは、出張専門鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!

今回はお世話になっている管理会社様からのご依頼で、【MIWA製ハイブリッドカードロック(MC25)】の鍵(シリンダー)交換に出張対応してきましたのでその紹介。

 

ハイブリッドカードロック(MC25)の鍵交換に出動

実際のハイブリッドカードロックがこちら。

MIWA製ハイブリッドカードロック
MIWA製ハイブリッドカードロック

鍵を失くしたことによる開錠作業の経験はありますが、交換は今回がお初です。

ネットで調べてみるとカードロック(カードキー)部分の交換はドライバー1本で比較的簡単にできるようですが、鍵穴(シリンダー)部分の交換となるとほとんど情報が出てきません。

今回は現場であたふたしながら無事に交換しましたが、今後も同じ管理会社様から他の部屋でご依頼頂く可能性が高いため、備忘録も兼ねて交換方法を詳しく書きます。

ここからシリンダーの交換方法を記載しますが、鍵屋さん以外では正直厳しいと思います。それでも作業される方は自己責任でお願いします。

ハイブリッドカードロックのシリンダー交換方法

自分が今後も分かれば良いやくらいの気持ちで写真を撮ったので、分かりづらいねんってクレームは無しでお願いします🙇

本体をドアから外す

まずは室内側の本体やレバーハンドルを止めているネジを全て外し、ドアに固定されている本体を脱着します。

ネジを外してドアから本体を脱着
ネジを外してドアから本体を脱着

カードロックを外して土台のプレートを横にスライド

お次は小さいネジ3本を外してカードロック機構を脱着。すると鍵穴(シリンダー)のおしりが見えます。

シリンダーは昔の自動車のように根本の板(プレート)で固定されているため、プレートを固定しているネジを外してプレートを横にスライド。

これでスポンとシリンダーが本体から外れます。説明難しくなってきました。

カードロックを外し根本のプレートをスライド
カードロックを外し根本のプレートをスライド

上の写真はプレートをスライドする前と後の写真ですが、間違い探しみたいになってしまいました。

U9LSPの内筒交換で対応

本体から取り外したシリンダーがこちら。

なんとなく自動ドアで使われているU9DGに似てます。

ハイブリッドカードロックの鍵穴(シリンダー)
ハイブリッドカードロックの鍵穴(シリンダー)

このハイブリッドカードロックの純正シリンダーは在庫していないため(そもそも生産販売されているかも不明)、管理会社様から指定された内筒交換で対応します☝

内筒交換とは、シリンダーを分解してコア(心臓部分)のみを入れ替える特殊な鍵交換方法。

と思ったら、ハイブリッドカードロックの既存シリンダーは外筒の溝(突起)が上下2ヶ所あるタイプ。うむ、外筒も洗浄して入れ替えましょう。

ちなみにコアの大きさはLAやDZではなく、LSP(TE系)のコアが一緒でした。全てのハイブリッドカードロックのシリーズが同じサイズかは知りません。

コアと外筒を入れ替える方法で鍵交換
コアと外筒を入れ替える方法で鍵交換
鍵屋ではない一般の方による交換が難しいと言った理由は、この内筒交換や外筒入れ替えが知識無しでは厳しいからです。

動作チェック

交換を終えたら元通り最初の状態まで組み立てし、実際に鍵(キー)を使って動作チェック!

『カチャ!カチャ!』と開錠施錠共に問題なく回ればOKです👍

動作チェックで問題なければ作業完了
動作チェックで問題なければ作業完了

追記:別機種の鍵交換方法

その後、当ブログを見て下さったお客様からご依頼頂き現場に行ったところ、上記とは別機種のパターンに遭遇しました。

見分け方は簡単で、鍵穴(MIWA U9シリンダー)が縦向きなら上記の方法。横向きならここから説明する方法で交換できます。

別機種のハイブリッドカードロックの鍵交換
別機種のハイブリッドカードロックの鍵交換

土台のプレートをスライドする部分が全てネジになっており、合計6つのネジを外すとシリンダーを取り出せます。

コアはLSP系とサイズが同じで、特殊な形をしたテールピースを既存のものと入れ替えることで交換可能です☝️

鍵(キー)の使い方が特殊

こっちの機種はキーで『ガチャガチャ』とデッドボルトを動かすのでは無く、キーを右回転(時計回り)に30度ほど回した後、レバーハンドルを下げることで『ガチャ』とデッドボルトが連動して動きます。

お客様もこの機能を知らず、初めて当たった時はこの機能に気付くのにプチハマりしました😅

シリンダー交換の費用やエリア

●出張費や夜間料金

  • 柏市&流山市は出張費¥0円
  • 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(千葉県柏市西原)から1kmにつき¥100円+税
  • 夜間(21時以降)は別途¥5,000円+税

出張費は片道分のみ掛かります。往復分ではありません。

●MIWA製U9へ内筒交換した時の部品代と作業費
¥16,000円+税

●対応エリア
基本的なエリアは千葉県,茨城県,埼玉県の一部ですが、別途出張費(1km¥200円+税)を見て頂けるのであればその他近郊も頑張ります!


今回のMIWA製ハイブリッドカードロックの場合、カードロック(カードキー)部分の交換であればドライバー1本あれば出来ますしリスクはありません。

しかし鍵穴(シリンダー)部分の交換となると専門知識がある程度必要です。

部品を壊したり紛失してしまうと交換できなくなる可能性もあるため、お近くの鍵屋さん複数社にお見積りを取ることをおすすめします。

鍵屋KOロック「ケーオーロック」は千葉県|茨城県|埼玉県の一部に出張対応しております😉

 

電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿