タウンエース(ライトエース)の鍵を紛失した時の対応方法や費用

タウンエースの鍵紛失に出張対応する鍵屋電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿

日曜&臨時休業日の専用ダイヤル

日曜日や臨時休業日で弊社に電話が繋がらない場合、お急ぎであれば下記の【株式会社S.L.A.T.】へお電話願います。

弊社と付き合いの長い凄腕鍵屋さんで、お客様のお力になれると思います。

最初に『ケーオーロックのホームページを見た』とお伝えすると話がスムーズです。

0120464969に電話クリックでそのまま発信できます♪

 

こんにちは、出張専門鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!

早いもので一瞬で弊社の夏休みが終わってしまいました😱

休み前日に作業車に不具合が起きたことで休み期間中に作業車を修理に出したり、予約の部品受け取りだったりで散々でしたが、これはこれでなんだかうちっぽい!

とりあえず息子第一希望のウォータースライダーには飽きるほど乗れたので良しとしましょう🌊

なお、今回で学びましたが、今後の連休は電話の電源も落としますし留守電機能もOFFにします。毎日永遠に電話が来てると正直休めません💦

 

トヨタ タウンエースの鍵をなくした案件に出動

さて連休明け一発目の投稿は、【トヨタ タウンエース】の鍵作成+イモビライザー登録について。

作業したのは2ヶ月以上前のため詳しいことは忘れましたが、鍵を全紛失したとご依頼頂きました🙇

実際に作業してきたお車がこちら。

タウンエースの鍵をなくしたトラブル
タウンエースの鍵をなくしたトラブル
  • メーカー:トヨタ
  • 車種:タウンエース
  • 年式:平成30(2018)年10月
  • 型式:S400/410系
  • 鍵穴:ギザギザの刻みキー
  • 防犯:イモビライザーあり
  • エンジン始動方法:鍵を挿して回す

「トヨタ ライトエース」が兄弟車

4代目(2008年1月)以降、元々インドネシア仕様だった「ダイハツ グランマックス」がOEM元

イモビライザーはオプション装備が基本だったが、平成30(2018)年5月以降は標準装備

タウンエース/ライトエースについて調べたところ、平成20(2008)年1月以降は全てインドネシア生産(ダイハツ工場)による輸入車なのですね!

OEM元となる【ダイハツ グランマックス】という車種も今回初めて知りました。

新しい鍵を作るまでの流れ

今回はスペアキー含めて鍵を全紛失してしまった状態のため、現地で新しい鍵を0から作成します。

作業手順はピッキング解錠→金属キー作成→イモビライザー登録って流れです。

ピッキング解錠&金属キー作成

まずはピッキングという方法でドアシリンダーを回して解錠し、鍵を削るのに必要な段差データを読み取ります。

必要な段差データを読み終えたら、そのデータ通りにブランクキーを削ります。

これであっという間にスカスカ回る金属キーの完成です😉

ディーラー様の場合は鍵(シリンダー)番号を調べ、そこから発注するため納期を必要としますが、弊社のような鍵屋であれば鍵番号が不明でもその場で作成出来ます。

鍵穴から新しい鍵を作成可能
鍵穴から新しい鍵を作成可能

今回はイモビライザーが搭載されているためまだエンジンはかかりませんが、イモビライザーが搭載されていなければこの時点でエンジン始動!作業完了となります。

イモビライザー登録

お次は先ほど作成した金属キーの根元(黒色のプラスチック)部分にイモビライザーチップを入れ、専用機械を使ったイモビライザー登録を行います。

イモビライザーの仕組みや解除について詳しく解説したページ

ちなみに、タウンエースは令和2(2020)年の途中からイモビライザーのIDが特殊なものに変わり簡単に登録できない「現時点ではコンピューター交換が必要」のですが、今回は平成30(2018)年式なのでノープロブレム!

専用機械でピコピコ登録できます👍

また兄弟車であるライトエースは令和2年6月に販売終了したのですが、時期的に特殊なイモビライザーチップは使われていないかと。よってライトエースなら年式問わず全て対応できると思います!

あ、イモビライザー登録後の写真だけ撮り忘れたためそれっぽい写真で代用🙇

タウンエース/ライトエースの紛失キー作成に対応
タウンエース/ライトエースの紛失キー作成に対応

ギザギザ部分は防犯上の都合からモザイク加工してます。

費用・作業時間・対応エリア

タウンエースやライトエースの鍵を紛失した状態からのキー作成に掛かる費用・時間・エリアは以下の通りです。

出張費&夜間料金

  • 千葉県柏市と流山市は出張費¥0円
  • 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から1kmにつき¥100円+税
  • 東京都,神奈川県,福島県,栃木県は弊社(柏市西原)から1kmにつき¥200円+税
  • 夜間(21時以降)は別途¥5,000円+税

出張費は片道分のみ掛かります。往復分ではありません。

作業費(部品代込み)&時間&エリア

作業費(部品代込み)やエリアは、イモビライザーの有無&年式で異なります。

●イモビライザーなしの場合

  • 作業費&部品代は¥15,000円+税
  • 作業時間は約10分〜30分
  • 出張エリアは(千葉県,茨城県,埼玉県)の一部

●イモビライザーあり(2020年6月まで)の場合

  • 作業費&部品代は¥35,000円+税
  • 作業時間は約30分〜40分
  • 出張エリアは(千葉県,茨城県,埼玉県,東京都,神奈川県,栃木県,福島県)の一部

●イモビライザーあり(2020年7月以降)の場合

お問い合わせ願います。(コンピューター交換が必要)

上記エリア外の方は必見!!

上記エリア外のお客様は、以下のエリア外の専用お問い合わせフォームからお問い合わせ願います。

お客様のエリアで対応可能な協力店様を全国から探し、協力店様から費用や時間について直接連絡させて頂きます。

弊社提携の協力店様はどこも事前見積りを徹底していますので、まずはお見積りの1つとしてお気軽にお問い合わせ頂ければと思います🙇

お客様のエリアで対応している協力店様が見つからなかった場合は、弊社「info@kolock-1004.com」からその旨を連絡させて頂きます。

お客様にご準備頂くもの

鍵を開けたり作ったりする際は、「お客様」「作業対象(今回だとタウンエース)」に関係性があるかどうかの確認が必要です。

確認方法として、お客様には状況に応じたものをご準備頂きます。

●依頼者様名義の場合
身分証(免許証・パスポート・マイナンバーカードのいずれか)+車検証

●会社様名義の場合
身分証(免許証・パスポート・マイナンバーカードのいずれか)+車検証+名刺

●車屋さん等でお預かりしてる車の場合
車の預り証や委任状+車検証+車屋さんの名刺など

●第三者(知人)名義の場合
現場から名義人様にテレビ電話。テレビ電話が難しい場合はご相談下さい。

現場から名義人様にテレビ電話をする際は、名義人様に身分証(免許証・パスポート・マイナンバーカードのいずれか)をご準備頂く必要があります。

平成15(2003)年6月4日に公布された【特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律(通称:ピッキング防止法)】の第三章第十条に、『顧客の依頼に応じて建物錠の特殊開錠を行うときは、その者の氏名及び住所を確認するよう努めなければならない』と記されています。

デジタル庁 e-Gov ポータル参照

お客様と作業対象の関係性が確認が取れない状態で作業することは法律違反となるため、申し訳ございませんが弊社ではお受けできません。

また必要に応じた身分証などをご準備頂けない場合、現場到着後だとしても作業をお断りさせて頂きますので予めご理解ご了承願います。

 

電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿

日曜&臨時休業日の専用ダイヤル

日曜日や臨時休業日で弊社に電話が繋がらない場合、お急ぎであれば下記の【株式会社S.L.A.T.】へお電話願います。

弊社と付き合いの長い凄腕鍵屋さんで、お客様のお力になれると思います。

最初に『ケーオーロックのホームページを見た』とお伝えすると話がスムーズです。

0120464969に電話クリックでそのまま発信できます♪