悪徳ぼったくり鍵屋が急増中!最低料金『¥○○円~』だけの案内にはご注意を!!

シエンタのスマートキーや鍵紛失|イモビライザー登録作製で即日復旧

シエンタのスマートキーや鍵紛失|イモビライザー登録作製で即日復旧

シエンタの鍵紛失やスマートキー紛失に対応する鍵屋

鍵屋KOロックに電話する➿まずは電話で無料お見積り➿

【シエンタのスマートキーや鍵紛失|その場でエンジンかけられます!】

こんばんは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!

今回は、トヨタ車の中で忘れた頃にご依頼がくる《シエンタ》についてのまとめページを作成してみました。

鍵やスマートキーを全て紛失してお困りの方はご参考くださいませm(__)m

鍵屋KOロックのお勧めポイント6点を紹介

初代シエンタ「NCP8#G型」の鍵紛失

まずは初代のシエンタの鍵作成について!車体の写真は夜中で綺麗に撮れなかったのでWikipediaから拝借😅

シエンタの鍵をなくしたことによる鍵作製
Wikipedia参照

鍵はギザギザの通常タイプでイモビライザーの搭載はなし。どこかで落として紛失してしまったとのことでご依頼頂きましたm(__)m

シエンタ「NCP8#G型」
  • 年式:平成15(2003)年~平成27(2015)年が該当
  • 型式:NCP8#G型
  • 鍵穴:ギザギザキー
  • 防犯:イモビライザーはオプション装備

※イモビライザーの有無はオプションで決まってくるのですが、今回のシエンタはイモビライザーが入っておりませんでした。

今回のシエンタはイモビライザーが入っておりませんので、通常のギザギザしている金属キーを作製するだけでエンジン始動します☝️

もちろんオプションでイモビライザーが搭載されていたとしても、問題なく登録作製できますのでご安心下さい♪

ただ!

弊社の過去データを見る限り、初代シエンタの鍵紛失でのご依頼はいつも決まってイモビライザー非搭載…

鍵開け・鍵作製

《1》ドアの鍵開け

初代シエンタの鍵はギザギザしている刻みキーが使われているため、ピッキング解錠はさほど難しくありません!

昔のトヨタ車に使われていたハーフタンブラーが入っている型番だと少し難易度上がりますが💦

《2》鍵作製

鍵が開いたらそのまま金属キーを作製していきます!

コードから隠れピン/追加ピンの分も削ってあげれば、無事にエンジンがかかる鍵の完成♪

シエンタの鍵紛失による鍵作製に即日対応
シエンタの鍵紛失による鍵作製に即日対応

ん???

作成した鍵でドアだけ回らない

今回のシエンタはイモビライザーの搭載も無かったため、特に問題なく予定通りの時間で作業完了するはずだったのですが、ドアの鍵穴を回そうとするとものすごい引っ掛かる!

鍵穴をいくら洗浄してもダメ❌5回に1回位しか回りません(@_@;)

逆にエンジン部分はスカスカ綺麗に回ります。

※車のシリンダーはエンジン部分が一番シビアで精密な作りになっているので、エンジンが綺麗に回る鍵=削る位置や深さは問題ないはず

お客様に確認したところ、今まではずっとリモコンのボタンで鍵を開け閉めしていたので、鍵はエンジン掛ける時しか使用していなかったとのこと。

もしやと思いドアの鍵穴「シリンダー」を取り外して分解してみると、変なとこに汚れがびっしり詰まっています!

ずっと使用していなかったのもあってか、汚れが固着してしまったみたいですね💦

とりあえず原因がはっきりしたので、汚れを綺麗に取り除き、動き良くする粉を射したら無事にドアの鍵穴も気持ち良く回せるようになりました(^_^)/

シエンタの鍵紛失によるドアキー作製
シエンタの鍵紛失によるドアキー作製

・イモビライザーが入ってた場合

シエンタのイモビライザーキー登録作成
イモビキー

イモビライザーが搭載されている場合は写真のイモビライザーキーを使用します。持ち手(黒色のプラスチック)部分にイモビライザーチップを埋め込み、お客様のお車へ登録します。

費用・作業時間・出張エリア

初代シエンタは、イモビライザーの有無によって費用が大きく異なります。

●イモビライザーなしのシエンタ

総額¥1万5千円~¥2万3千円+税「出張エリア・夜間早朝で変動」

●イモビライザーありのシエンタ
総額¥4万円~¥5万円+税「出張エリア・夜間早朝で変動」

●作業時間はイモビライザーの有無に関係なく、基本的に約30分~40分で完了⌛

出張エリアは千葉県・埼玉県・茨城県・東京都の一部。(イモビライザーの有無によって出張エリアも変動してきますので、まずは電話にてご確認下さい)

クーポン使用で費用を更にお安く!

2代目シエンタ「NSP17#G/NCP175G/NHP170G型」のスマートキー紛失

お次は、新しい2代目シエンタの鍵を全紛失したことによるイモビライザー登録+スマートキー登録作製についての投稿です✏️

シエンタのスマートキー紛失でご依頼
シエンタのスマートキー紛失でご依頼
シエンタ「NSP17#G/NCP175G/NHP170G型」
  • 年式:平成27(2015)年以降が該当
  • 型式:NSP17#G/NCP175G/NHP170G型
  • 鍵穴:内溝キー/ウェーブキー
  • 防犯:イモビライザーあり
  • 防犯:プッシュスタート式のスマートキー仕様

お客様は海へ遊びに来たところ、スマートキーをどこかで落としてしまったとのこと。広い砂浜+海辺で探すのは至難の業です…

因みにこちらのシエンタはイモビライザー+スマートキー搭載車輌なので、先ほどのような金属キーを作製してもエンジンはかかりません❌

ディーラー様でコンピューター交換をするか、我々のような出張鍵屋でイモビライザー+スマートキー登録をする必要があります。

尚、ディーラー様だとその場ではエンジン復旧できない(レッカー移動が必須)+費用が高額(弊社の2倍以上)になりますので、個人的には鍵屋をおすすめします!

ただ鍵屋にはぼったくりをする悪徳会社が数多く存在しますので、何社も電話して事前に金額提示をはっきりしてくれる(税込¥○○円です!)とこに依頼するのが間違いないかと💦

『現場へ行かないと見積りは出せない』・『¥○○円~です』・『上限金額はお伝えできません』などこんなこと言われたら要注意です!

開錠・メカニカルキー作製・スマートキー+イモビライザー登録

《1》開錠

初期のシエンタと違い、こちらは内溝キー/ウェーブキーと呼ばれる防犯性能が高い鍵穴が使われております。

が、かなり場数を踏んでおりますので全く問題ありません!サクッと開錠します♪

《2》メカニカルキー作製

開錠後は非常開錠用のメカニカルキーを作製します。

スマートキーの電池切れやバッテリーが上がった際、ドアの鍵を開けるのに必要になります☝️

弊社ではこのメカニカルキーを全自動のコンピューターマシンで削りますので、精度は純正レベルです(^^)

シエンタのスマートキー紛失によるメカニカルキー作製
シエンタのスマートキー紛失によるメカニカルキー作製

《3》イモビライザー+スマートキー登録

最後にエンジンを復旧させるために一番大事な登録作業を掛けていきます。と言ってもこれもほとんど機械頼み!

登録機械をシエンタに繋ぎ、コンピューターに記憶されてる鍵情報を吸い上げます。

吸い上げができたら、そのデータを元に、常備している純正スマートキーをお客様のシエンタにかざして登録!

『ピッ♪』の音と同時にイモビライザー+スマートキー登録の完了です(^^)

シエンタのスマートキー紛失登録に対応する鍵屋
シエンタのスマートキー紛失登録に対応する鍵屋

無事にエンジン始動しております👍

費用・作業時間・出張エリア

2代目シエンタのスマートキー紛失登録に掛かる費用と作業時間は以下の通りです。

●スマートキータイプ
・総額¥5万円~¥6万円+税
・作業時間は30分~50分

※出張エリア・夜間早朝で費用に幅があるため、確定金額は電話にてお問い合わせ下さい。

出張エリアは東京都・千葉県・神奈川県・茨城県・埼玉県を主としておりますが、追加出張費+到着までの時間を見て頂けるのであれば栃木県・福島県へも駆けつけます🚙💨

神奈川県・山梨県・静岡県・大阪府・奈良県方面であれば、同様に安い金額で主張対応している鍵屋さんを紹介することも可能です♪

クーポン使用で費用を更にお安く!

シエンタの鍵紛失・スマートキー紛失でお困りのお客様は鍵屋KOロックにお任せ下さい!!

即日でエンジン始動させます❗

シエンタの鍵トラブルに出張対応する鍵屋
シエンタの鍵トラブルに出張対応する鍵屋

 

鍵屋KOロックに電話する➿まずは電話で無料お見積り➿