こんにちは、鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!
今回は《日産 ノート》の鍵やスマートキーを全て紛失した際の鍵作成・イモビライザー登録・スマートキー登録についての解説です。
年式・型式ごとに詳しく解説しますので、お困りの方は是非とも参考にして頂ければと思いますm(_ _)m
ノートE11型の鍵やスマートキーを紛失した事例
まずは初代(E11/NE11型)ノートの鍵をなくした事例を元に紹介します。

- 車種:日産 ノート
- 年式:平成17(2005)年~平成24(2012)年9月が該当
- 型式:E11型
- 防犯:グレードによってイモビライザーあり
- 鍵穴:ギザギザキー
※ノートE11系はグレードなどによってイモビライザーの有無が分かれます。
ノートE11型のインテリジェントキー

今回のノート(E11系)はイモビライザー&インテリジェントキーが搭載されているツイストノブ仕様。「鍵を差し込まなくてもつまみを回してエンジンかかる」
尚、インテリジェントキーとは日産メーカー固有の呼び方で、一般的にはイモビライザー/スマートキーと呼ばれることが多いです。
このインテリジェントキーはとても便利で、ドアの開け閉めやエンジンを掛ける際に毎回鍵を取り出す必要がありません。鞄やポケットに入れておくだけで良いのです。
インテリジェントキーの電池が切れてしまった場合は、差し込んであるメカニカルキーを取り出してドアの開け閉め・エンジンを回して始動させることもできます。(もちろんイモビライザー登録されているメカニカルキーでないとエンジンはかかりません)
E11型ノートの鍵復旧手順
《1》ドアの解錠
まずはピッキングでドアの鍵を解錠(当鍵屋では鍵を開ける際に針金を使うことはありません。)
《2》メカニカルキー作成
鍵が開いたらそのまま鍵穴を覗いて削る位置や深さのデータを読み取り、読んだデータ通りに金属の鍵「メカニカルキー」を削って作製。(この時点でドアの施錠解錠をする鍵は完成)

《3》イモビライザー&スマートキー登録
鍵作製が終わったら専用テスター「登録機」を使ってノートのコンピューターにアクセスします。
ただノートに限らず日産車両はコンピューターにアクセスする際にパスワードを求められるため、別の機械を使ってパスワードを抽出。そのパスワードを入力してイモビライザー&スマートキー登録をしていきます♪
登録が完了すれば無事にエンジンが掛かります(^^)

初代ノートE11型の費用や作業時間
ノート11系の鍵紛失に掛かる費用は、イモビライザーの有無・登録方法によって異なります。
●出張費
- 柏市と流山市は¥0円
- 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥100円+税
- 東京都,神奈川県,福島県,栃木県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥200円+税
※一部エリア外が御座います。
●イモビライザーなしの場合

イモビライザーが搭載されていない金属キー作成の場合、作業費&部品代は¥1万5千円+税
※夜間(21時以降)は別途¥5千円+税
●イモビライザーありの場合
つまみ「ツイストノブ」式スマートキーの場合、鍵挿しタイプorスマートキーのどちらで作製するかお客様で選んで頂けます。

○鍵挿しタイプ
¥3万5千円+税
鍵の根本にイモビライザーのIDチップが入ってます。鍵を挿してから回せばエンジン始動します。

○スマートキー
¥4万円+税
鍵の開け閉め・エンジン始動の際に鍵を挿す必要がありません。所持しているだけで作動します。
※夜間(21時以降)は別途¥5千円+税
※出張エリアで費用に幅があるため、確定金額は電話にてお問い合わせ願います。また上記記載の金額は直接鍵屋KOロックにご依頼頂いた方のみとさせて頂きます。
●作業時間
作業時間はイモビライザーの有無や登録方法に関係なく、約30分~40分ほどで全て完了します。
ノートE12型のスマートキーを紛失した事例
2代目のE12型ノートは、プッシュスタート式が採用されております。ちなみにE13型もプッシュスタート式です。
現場で撮った写真は暗くて画質が悪かったので、同じモデルの写真をWikipediaから拝借。

- 車種:日産 ノート
- 年式:平成24(2012)年9月~が該当
- 型式:E12型
- 防犯:イモビライザーあり
- 鍵穴:ギザギザキー

E12系ノートはエンジンの始動方法がプッシュスタート式に変わってます。スマートキーを持って車内に入り、ボタンを押せばエンジンがかかります。
ノートE12型の作業手順
《1》ドアの開錠
E11系同様にピッキングでドアの鍵を解錠(現行モデルもギザギザキーが使われてます)
《2》メカニカルキー作成
これまた同様に鍵穴から段差を読み取って金属の鍵「メカニカルキー」を削って作製。

《3》スマートキー&イモビライザー登録
最後にテスターを使って常備しているスマートキーを登録すれば、無事にエンジン始動します。
全ての機能が今まで同様に使えます☝️

2代目ノートE12型の費用や作業時間
●出張費
・柏市&流山市:¥0円
・上記以外の(千葉県・茨城県・埼玉県)の一部:弊社から片道1km¥100円+税
・(東京都・神奈川県・福島県・栃木県)の一部:弊社から片道1km¥200円+税

●E12型のプッシュスタート式スマートキーの紛失登録に掛かる作業費&部品代は¥4万5千円+税
※夜間(21時以降)は別途¥5千円+税
●作業時間は約30分~50分
ノートE13型について
令和2(2020)年12月から生産販売が開始された3代目のノートE13型は、E12型と同じプッシュスタート式のスマートキーが採用されています。
しかしながらセキュリティが強化されている関係で、E12型と同様の方法ではイモビライザーやスマートキー登録ができません。
実際にダメ元で作業した経験もありますが、登録できませんでした。
しかし!そこから相方スタッフが研究し、この方法であればもしかしたら登録できるかも?というところまで辿り着きました。
対応できなかった場合は完全¥0円ですので、E13型ノートの鍵を全紛失してお困りの方は是非挑戦させて頂ければと思います。
対応できた場合は出張場所によって幅がありますが、作業費&部品代は¥5万5千円+税です。
※夜間(21時以降)は別途¥5千円+税
出張対応エリア
出張エリアはイモビライザーの有無で異なります。
●イモビライザーなしの場合
千葉県/茨城県/埼玉県の一部
●イモビライザーあり(ツイストノブ式・プッシュスタート式含む)の場合
東京都/千葉県/茨城県/埼玉県/神奈川県/栃木県/福島県の一部
【日産 ノート】の鍵紛失/スマートキー紛失/インテリジェントキー紛失でお困りの際は、鍵屋KOロック「ケーオーロック」にお電話くださいませm(__)m