こんにちは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です☆
今回は、【マツダ CX−8】の鍵紛失によるスマートキー/アドバンストキー登録作製に出張してきましたのでその紹介です✍
費用や時間についてもはっきり掲載しますので、同様のトラブルでお困りの方は参考にして頂ければと思います。
実際の車両と鍵情報
まずは実際に作業したお車がこちら。
- メーカー:マツダ
- 車種:CX−8(シーエックスエイト)
- 年式:平成29(2017)年式
- 型式:KG5P/KG2P型
- 鍵穴:ギザギザの刻みキー
- 防犯:イモビライザー搭載
- 防犯:プッシュスタート式のスマートキー仕様
※CX-8は全車イモビライザー&スマートキーが搭載されているため、単純な金属キーを作製しただけではエンジンを始動できません。イモビライザー登録&スマートキー登録が必要です。
スマートキー/アドバンストキーの種類
CX−8のスマートキー/アドバンストキーは現時点で以下の2種類。写真をクリックすることで大きく表示できますm(_ _)m
●スティック型スマートキー
こちらはCX-8のスティック型スマートキー。マツダ車両で最も採用されている形で、他の車種でも数多く使われております。ただし中の基盤は種類がいくつかあり、互換性のないものも存在。
●角型スマートキー
こちらはCX-8の角型スマートキー。マツダ3・CX-30など新しいマツダ車両で使われている印象です。メカニカルキーはスマートキーを分解した中にすっぽり隠れています。
※スマートキーの事をマツダ車両では【アドバンストキー】と呼びますが、ここでは一般的に認知されているスマートキーで説明しております。
作業の流れ
ドアの解錠&メカニカルキー製作
今回のCX−8に限らず、車両の鍵紛失案件の大半はドアの鍵をピッキング解錠→メカニカルキー作製って作業からスタートするのですが、今回のお客様はメカニカルキーだけ所持している状態。
ということでここの作業は丸々カット!
尚、下の写真は別のマツダ車両のものですが、メカニカルキーが1本もなくてもその場で削って作製できますのでご安心下さいm(_ _)m
※メカニカルキーでエンジンを始動させることは出来ませんが、スマートキーの電池切れorバッテリー上がりの際、ドアの鍵を開け閉めするのに必要となります。
スマートキー&イモビライザー登録
今回のお客様はメカニカルキーを持っていたため、実際の作業はここからスタート!
登録機械「テスター」をCX-8に繋ぎ、『ピコピコ』しつつコンピューターにアクセス。そのまま弊社が通常在庫しているスマートキー/アドバンストキーをお客様のお車に登録!
登録が終われば作業完了♪エンジン始動します(^^)
費用・作業時間・対応エリア
CX8のスマートキー作成に掛かる費用は、スマートキーの種類で異なります。
●出張費
- 柏市と流山市は¥0円
- 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥100円+税
- 東京都,神奈川県,福島県,栃木県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥200円+税
※一部エリア外が御座います。
●スティック型スマートキー(イモビあり)
作業費&部品代は¥4万円+税
作業時間は約30分〜40分前後
●角型スマートキー(イモビあり)
作業費&部品代は¥4万5千円+税
作業時間は約40分〜50分前後
※夜間(21時以降)は別途¥5千円+税
※出張エリアで料金に幅があるため、確定金額は電話にてご確認願います。
●出張対応エリアは千葉県|東京都|茨城県|埼玉県|神奈川県|栃木県|福島県の一部
「¥◯円〜」には要注意
最後に、近年悲しいことですが、ホームページや電話では格安料金「¥○○円〜」を案内し、現場で何倍にも膨れ上がった高額料金を請求する【ぼったくり鍵屋・悪徳鍵屋】が問題になっております。
電話で費用を尋ねても「¥○○円〜」の曖昧な案内をしてくる業者にはご注意下さい!確定金額、若しくは上限金額の確認を取ることを強くお勧め致します。
とりあえず【マツダ CX−8】の鍵紛失&スマートキーなら明朗会計&即日対応しておりますので、お困りの方はお見積りの1社としてお気軽に鍵屋KOロック「ケーオーロック」までお電話下さいませ☎