こんにちは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です☆
今回は、【ホンダ・N-WGN】の鍵を失くしたことによるスマートキー登録に出張してきましたのでその紹介です✍
費用や時間についてもはっきりと掲載しますので、他社様と相見積もりを取る時などの参考にして頂ければと思います。
実際に作業した車両と鍵情報
まずは実際に作業してきたお車がこちら。
- メーカー:ホンダ
- 車種:N-WGN「エヌワゴン」
- 型式:JH1/2型
- 年式:2013年11月〜2019年8月まで生産販売
- 鍵穴の形状:【MT9】のウェーブキー
- 防犯:イモビライザーあり
- エンジン始動方法:プッシュスタートボタンを押してエンジンをかけるスマートキー仕様
※N-WGNは販売開始された平成25(2013)年からイモビライザー&スマートキーが全車標準装備
N-WGNの鍵って?
●N-WGNの純正スマートキー
こちらはN-WGNで実際に使われているホンダ純正スマートキー。初代JH1/2型と令和1(2019)年に販売開始された2代目JH3/4型とでは見た目が若干異なりそれぞれ互換性はありません。
ちなみにボタン数はオプション?グレード?で分かれますが、どのボタン数のご依頼が来ても良いように弊社では全種類在庫しております♪しかしながらスマートキーの色は通常の物のみで、赤色や白色は滅多に出ないため在庫しておりません。
エンジン始動までの手順
実際にご依頼頂いた場合、どのような作業でスマートキーを作りエンジンを復旧させるのかを簡単に解説します。
ドアの鍵を解錠
ドアの鍵が開いていればラッキーですが、基本的にN-WGNに限らず鍵を紛失した案件の大半は施錠状態。そのためまずは鍵を解錠する作業から作業に入ります。
解錠方法はピッキングor解錠治具を使用する2パターンあり、弊社では基本的に解錠治具を使って開けることが多いです。理由は単純に確実かつ早いから!
治具が使えない場合はピッキングで確実に開けます!
イモビライザーとスマートキー登録
鍵を開けたらそのまま車内にお邪魔し、専用テスターを使って車両側の鍵データを初期化。無事に初期化できたら、今度は弊社在庫の中古スマートキーを使ってイモビライザーとスマートキー登録!
登録が終われば作業完了♪
新しく登録したスマートキーを持って車内に入り、プッシュボタンを押せばエンジンが始動します!ホンダ純正スマートキーのため使い方も今までと全く同じです😉
気付く方がいるかもですが、実はエンジン始動した際のメーターの写真データだけ誤って消してしまったため上の写真はN-BOXのものです😅
メカニカルキー作製は対応不可
バッテリー上がりやスマートキーの電池切れが起きた際、ドアの鍵を開け閉めするのに使用する非常用の鍵「メカニカルキー」ですが、弊社の機械では現時点で削ることができません。
正確には機械をアップデートすれば削れるのですが、アップデートによるリスクの方が圧倒的に高いためお断りさせて頂いてます。
メカニカルキーを作製できない分、費用を安く設定させて頂いてます。尚、メカニカルキーだけならディーラー様で数千円で取り寄せが可能です。
費用・作業時間・出張エリア
N-WGNの鍵を全紛失した状態からのスマートキー登録作製に掛かる費用や時間は以下の通りです。JH1/2型もJH3/4型も同じです。
●出張費
- 柏市と流山市は¥0円
- 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥100円+税
- 東京都,神奈川県,福島県,栃木県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥200円+税
※一部エリア外が御座います。
●作業料金:¥3万円+税(部品代込み)
※夜間(21時以降)は別途¥5千円+税
●作業時間:約20分〜30分
●出張エリア:千葉県|茨城県|埼玉県|東京都|神奈川県|栃木県|福島県の一部
※出張エリア・夜間早朝で費用に幅があるため、確定金額は電話にてご確認願います。
【ホンダ N-WGN】の鍵(スマートキー)紛失でお困りの方は、鍵屋KOロック「ケーオーロック」にお任せ下さい♪
年式・型式・グレード・オプションに関係なく、スマートキーを0から作製可能です!!
現場に出ていなければ猿ロックの如く出張致します!