モビリオの鍵紛失によるイモビライザー登録
こんばんは、鍵屋KOロック「ケーオーロック」ですm(__)m
本日他県の方からですが、求人についてのお電話を頂きました☎
とても真面目そうな方で、電話もわざわざフリーダイヤルではなく固定電話に掛けてくる気の使いよう!
細かいところですが自分はこういうの結構気にします(笑)
たまにヘルプ要請で電話をもらう鍵屋さんは、前まで毎回フリーダイヤルに掛けてきてました。何回も続くので、直接言ってフリーダイヤルは止めてもらいましたが。
A型の自分が気にしすぎなだけかもしれませんが、こういう些細なところにも気を使えるかどうかって、人と接する仕事をする上でとても大事なことだと思ってます❗
話が逸れてしまいましたが、その方は鍵関連の仕事に興味があるとのこと✨
しかし非常に申し訳ないことに、今のところ当社では求人募集の予定はないため丁重にお断りさせて頂きました。
もっとうちに力があれば、、、
モビリオスパイク|イモビライザー鍵の紛失登録
さて今回は、【ホンダ モビリオスパイク】の鍵を全紛失したとのことで、鍵作製+イモビライザー登録に出動してきたのでその投稿です✍

- 車種:ホンダ モビリオスパイク
- 年式:平成18(2006)年式
- 型式:GK1/2
- 鍵穴:内溝キー/ウェーブキー「MT7」
- 防犯:イモビライザーあり
※モビリオスパイクは平成16(2004)年2月~、グレードやオプションでイモビライザー搭載。
今回のモビリオはイモビライザー搭載車のため金属キーを作製しただけではエンジンかかりません!コンピューターに新しいイモビライザーチップのデータを記憶させる必要があります☝️
モビリオのイモビライザー確認方法
モビリオ/モビリオスパイクのイモビライザー確認方法についてですが、大きく分けて2通りあります。

写真のように窓ガラスに「南京錠」みたいなステッカー?シール?が貼られていたらイモビライザー搭載の可能性が非常に高い。ただこれは確定ではありません。

鍵を回してオンにした際、メーター内の一番左上にある緑色の「鍵マーク」が光った場合はイモビライザー搭載がほぼ確定。イモビライザー登録された鍵だとすぐに消灯します。
確認方法「2」に至っては手元に回す鍵がないため、お客様の記憶でしか判断できませんが💦
尚、イモビライザーの有無がよく分からなくても、弊社では事前にイモビライザーあり/なしのそれぞれのお見積もりをご案内致しますのでご安心下さい。
※イモビライザーとは盗難防止機能の一種で、搭載されている場合はイモビライザー登録を行わないと点火機能が働かずエンジンが始動しません。
鍵作製+イモビライザー登録
《1》ドアの鍵開け
まずはいつも通り鍵の解錠作業からスタートします!ちなみにモビリオ、年式に関係なく鍵穴は全て外溝キー/ウェーブキーが標準装備。
ギザギザしている鍵に比べ防犯性能が高くなってはおりますが、ピッキングで問題なく開きます♪
《2》鍵穴覗いて鍵作製
鍵が開いたらそのまま鍵穴内部を専用スコープで覗き、ピンの高さなどの情報を収集。
情報が取れたら、その情報通りに元になる鍵「ブランクキー」をサクッと切削!削り終わればスカスカ回る鍵の完成♪

《3》イモビライザー登録
イモビライザーの搭載がなければ上記の作業でエンジン始動するのですが、今回のモビリオはイモビライザーが搭載されているため現時点ではまだエンジン始動できません!
鍵の持ち手の黒いプラスチック部分にイモビライザーのIDチップを埋め込み、テスター使ってピコピコピコ♪
一度コンピューターを初期化し、新しいチップのIDを新規に記憶「イモビライザー登録」させます❗
登録が完了すればようやくエンジン始動♪と同時に点滅していた「鍵マーク」もすぐ消灯します。

費用と作業時間
モビリオ&モビリオスパイクの鍵紛失に掛かる費用と作業時間は、イモビライザーの有無によって変わりますので下記をご参考下さい。
○イモビライザーなしの場合
・費用は総額¥2万5千円~¥3万円+税「出張エリア/夜間早朝などで変動」
・作業時間は約30分~40分
○イモビライザーありの場合
・費用は総額¥4万円~¥4万5千円+税「出張エリア/夜間早朝などで変動」
・作業時間は約30分~約50分
※上記の金額は直接鍵屋KOロックにご依頼頂いた方のみとさせて頂きます。
出張対応エリア
出張エリアもイモビライザーの有無で異なります。
○イモビライザーなしの場合
千葉県|茨城県|埼玉県の一部。
○イモビライザーなしの場合
千葉県|茨城県|埼玉県|東京都|神奈川県|福島県|栃木県の一部。
【モビリオ&モビリオスパイク】の鍵を全て失くしてお困りの方は、お気軽にお問い合わせくださいませ!即日でエンジン復旧いたします!!
