プラス製の業務用金庫が開かない?100万変換ダイヤルとKISキー

プラス金庫のダイヤル解錠に強い鍵屋電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿

 

こんにちは、出張専門鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!

ここのところ偶然なのか、鍵業者とは全く関係のない会社様から相互リンクについての提案が2件続きました。特に1件はSEO専門会社様。

うちのSEO対策が僅かながら認められた気がしてハッピーでございます🙌ありがとうございます!

 

プラス金庫の解錠に出張

さて今回は、茨城県某所へプラス(PLUS)製の業務用金庫の解錠に出動してきましたのでその紹介✍

ご依頼頂いた場合の費用についてもはっきり記載しますので、同様のトラブルでお困りの方は参考にして頂ければと思います。

まずは実際に作業してきた金庫がこちら。

プラス製の大型金庫の鍵トラブルな出張
プラス製の大型金庫の鍵トラブルな出張
  • メーカー:プラス株式会社
  • 金庫の種類:業務用金庫
  • 高さ:約160cm
  • 鍵穴:KISシリンダー
  • ダイヤル:100万変換ダイヤル

●関連記事→プラス製の100万変換ダイヤルの解錠に出張対応

プラス(PLUS)金庫といえば、2024年12月に当たったのが最後。その時はなかなか癖を掴めず、ダイヤル番号を解読するのに約4時間を要しました。

最後まではっきりとした当たりが出ないまま開いたため、プラス金庫に対して若干の苦手意識が…

プラス(PLUS)製の業務用金庫
プラス(PLUS)製の業務用金庫

今回の作業内容は?

今回のPLUS金庫は鍵穴とダイヤルが1つずつで、レバーハンドルが2つ付いているタイプ。

プラス金庫の鍵紛失&ダイヤル番号が不明
プラス金庫の鍵紛失&ダイヤル番号が不明

向かって右側に付いている鍵穴とダイヤルを解錠することで右側のレバーハンドルが下がり扉が開き、右側の扉を開けることで左側のレバーハンドルも下がり左側の扉も開きます☝️

ん、右側にダイヤルはあるけど鍵穴が無いですって?

はい、先に結果から言うと、鍵穴部分は無傷解錠できずドリルで破壊解錠しました。危ないから緑色の養生テープで蓋してます。

そう、今回の案件は鍵(キー)紛失&ダイヤル番号不明の状態。よって作業内容は鍵穴の解錠&ダイヤル番号の解読

事前情報では鍵穴は開いてるかも!とのことでしたが、バッチリ施錠されていました🙇

作業の流れ

今回、鍵穴の方はもしかしたら開いてるかも!とのことだったので、先にダイヤル番号を解読することに。

ダイヤル解錠後に金庫が開くなら鍵穴は解錠状態ですし、金庫が開かないなら鍵穴は施錠状態。

ダイヤルを開ければ全て分かります☝️

100万変換ダイヤルの手探り解錠

まずはいつものルーティンでダイヤルをクルクル回し、今回のプラス金庫の癖や当たりを探します。

んで早速それっぽい反応が僅かですが指先に伝わります!

しかし!!この反応はダミーであることを僕は知っています。何故なら前回のプラス金庫がそうだったから😱

前回はこの僅かな反応を信じて作業を進めた結果、ドツボにハマって開けるのに約4時間掛かりました。

全てのメーカーの100万変換ダイヤルの動きや癖を覚えてはいませんが、どハマりした金庫は嫌でも記憶に残っちゃうのです。

ということで最初の当たりはスルーし、他の当たりが出るまでいつものルーティンを繰り返します。

んでそれっぽい当たりが複数ヶ所に。これまた前回のプラス金庫と一緒ですが、今回のプラス金庫もピンポイントで当たりが出ません。0〜20みたいに大まかな範囲で当たりが出ます。

ただこれも既に経験済み!こんな感じやろーとダイヤルをクルクルした結果、約40分でダイヤル番号の解読に成功👍

最近の中では好タイムです!

プラス金庫の100万変換ダイヤルの解錠に成功
プラス金庫の100万変換ダイヤルの解錠に成功

KISシリンダーの解錠作業

ダイヤル解錠に成功後、お客様と一緒にレバーハンドルを下げようとするが下がらない。

鍵穴も施錠されていることが確実となり、ここから鍵穴の解錠作業に入ります。

ちなみに今回付いているKISシリンダーですが、ギザギザしている刻みキータイプにもディンプルキータイプにも属しません。

磁力によって開ける特殊な鍵穴なのです☝️

鍵穴の形で開いてるか分かる?

またこれは金庫によって異なるため確実な情報ではありませんが、シリンダーに対して穴が上側にあり、形が凹と反対向きになっていたら施錠状態

シリンダーに対して穴が下側にあり、形が凹になっていたら解錠状態の可能性が高いです。

KISシリンダーは解錠と施錠で形が変わる
KISシリンダーは解錠と施錠で形が変わる

今回のプラス金庫もKISシリンダーで有名なクラウン金庫も、過去のブログを見返したら一致してました。

解錠道具が使えるかは試すまで分からない

問題の解錠作業ですが、KISシリンダーは磁力で開け閉めする特殊な鍵穴のためピッキングが出来ません。

よって弊社では基本的にKISシリンダー専用の解錠道具を使って開けるのですが、これある部分の隙間が狭いと使えません💦

ほんの1mmの差で使えるかどうかが変わるため、お写真を送って頂いても判別できません。現場で試して初めて道具が使えるか分かります。

一応PLUS金庫は使えない印象で、クラウン金庫は使える印象。

今回のPLUS金庫はどう頑張っても道具が入らないため、専用道具を使った解錠方法は断念💦無理やり1つは入りましたがもう1つは無理でした。

プラス金庫のKISシリンダー
プラス金庫のKISシリンダー

鍵穴を破壊して解錠

専用道具が使えない場合、弊社で開けるには破壊解錠一択。

お客様に破壊の許可を得たら電動ドリルで急所を突きます!

なお、今回初めてKISシリンダーの破壊をしたのですが急所がいまいち分からない💦解錠道具を挿す2ヶ所目掛けて風穴をあけるもダメ。

結局、内部構造もよく分からないので、ある程度壊した後は力で回したりました🦍

100万変換ダイヤルは既に解錠状態のため、あとはレバーハンドルを『ガチャ』と下げて引けば扉が開きます👍

プラス(PLUS)金庫の解錠に成功
プラス(PLUS)金庫の解錠に成功

金庫本体を壊すことなく解錠できて良かったですが、今後もプラス金庫のKISシリンダーのみ破壊する可能性が高いと思われます。

費用・作業時間・対応エリア

出張費&夜間料金

  • 柏市と流山市は出張費¥0円
  • 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から1kmにつき¥100円+税
  • 東京都,神奈川県,福島県,栃木県は弊社(柏市西原)から1kmにつき¥200円+税
  • 夜間(21時以降)は別途¥5,000円+税

出張費は片道分のみ掛かります。往復分ではありません。また東京23区のみ駐車場料金はお客様に負担して頂きます。

作業料金

作業料金はどこを解錠するかや種類で異なります。

●鍵穴「シリンダー」の解錠
ギザギザの刻みキー:¥1万円+税
ディンプルキー:¥1万5千円+税
KISキー(磁石):¥1万5千円+税
←今回

●100万変換ダイヤルの解錠
手探り解錠:¥6万円+税←今回
破壊解錠:¥7万円+税

ダイヤルを手探りで開けられない場合は完全¥0円でキャンセルor作業費(¥7万円+税)で破壊解錠するか選んで頂けます。

作業時間

●鍵穴「シリンダー」の解錠
ギザギザやディンプルキーの解錠であれば約5分〜20分ほどですが、今回のようにKISキーで尚且つ道具が使えない場合は30分〜50分ほど掛かると思います。

●100万変換ダイヤルの解錠
ダイヤル解錠の場合は作業時間を事前に読むのが非常に難しいです。今回のように約40分で開く時もあれば前回のプラス金庫のように4時間掛かることもあります。

ダイヤル解錠はお時間に余裕を持ってご依頼頂けますと助かります。

出張対応エリア

基本的な出張対応エリアは千葉県|茨城県|埼玉県ですが、別途出張費(柏市西原から1kmにつき¥200円+税)を頂戴できるのであれば東京都|神奈川県|福島県|栃木県もお伺いさせて頂きます。

東京23区のみ駐車場料金はお客様に負担して頂きます。

非破壊解錠率はどうなる?

今回100万変換ダイヤルは手探り解錠に成功しましたが、KISシリンダーは破壊しか選択肢が無くドリルで壊しました。

2024年から業務用金庫の非破壊解錠率100%を保ってきましたが、今回のKISシリンダーを壊したことで非破壊解錠の連続記録が途絶えてしまいました。

道具が使えないKISキーはカウントしなくて良いかな?いやでも後出しでカウントしないはズルいか!

とか勝手に悩んでる今日この頃です🥺

 

電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿