トヨタ ルーミーの鍵紛失/スマートキー紛失に明朗会計で出張対応

鍵屋KOロックのお勧めポイント6点を紹介電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿

 

こんにちは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!

数日前に【鍵屋にクーリングオフは可能か】についての記事を投稿しましたが、その後お客様から無事にクーリングオフが成立したとの報告を頂きました。

とりあえずは何よりです!

鍵業界含め、今後レスキュービジネスは「料金の透明性」が必要になっていくのかもしれませんね。

 

トヨタ・ルーミーのスマートキー紛失でご依頼

さて今回は、【トヨタ ルーミー】の鍵を全紛失してしまったとのことで、スマートキー登録作製に出張してきましたのでその紹介です✍

まずは作業したお車がこちら!

ルーミーの鍵紛失やスマートキー紛失に対応する鍵屋
ルーミーの鍵紛失やスマートキー紛失に対応する鍵屋

前回ルーミーの記事を上げた際、全体写真のデータだけ消えたのでやっとアップできます😅

  • メーカー:トヨタ
  • 車種:ルーミー
  • 年式:平成30(2018)年式
  • 型式:M900A/M910A型
  • 鍵穴:ギザギザしている刻みキー
  • 防犯:イモビライザーあり
  • エンジン始動方法:プッシュスタートボタンを押す

ルーミーの鍵トラブル総合記事

※ルーミーは「ダイハツ トール」のOEMであり、「トヨタ タンク」の姉妹車

登録方法はダイハツ式

ルーミーはトヨタ車ですが、【ダイハツ トール】のOEMに当たるため鍵「スマートキー」の登録方法はダイハツ式。

一般的なトヨタ車のようにデータを吸い上げて。という方法ではイモビライザー登録やスマートキー登録が出来ません。

ルーミーのスマートキー
スマートキー

スマートキー本体もダイハツ車両でよく使われている砲弾型が使われております。さすがに裏面のロゴはトヨタですが💦今回は写真の4つボタンタイプを登録しました。

ルーミーの新型スマートキー
新型スマートキー

こちらは令和2(2020)年9月から使われているルーミーの新型スマートキー。弊社では勝手に角型スマートキーと呼んでます。ちなみに上の砲弾型とそれぞれ互換性はありません。

※写真をクリックで大きく表示できます。

作業の流れ

【1】ドアの鍵開け+メカニカルキー製作

まずはサクッとドアの鍵穴をピッキングで解錠し、スマートキーに内蔵させるメカニカルキーをその場で削って作製します。

ちなみに最近のトヨタ車の鍵穴は内溝キー/ウェーブキータイプが主流ですが、ルーミーはダイハツのOEMのため鍵穴もギザギザの刻みキータイプ

どっちのタイプも慣れてるので短時間ですぐに完成します👍鍵穴内部を直接覗いてデータを取るため、ディーラー様と違って鍵番号/シリンダー番号などは必要ありません。

ルーミーのメカニカルキーをすぐに作製
ルーミーのメカニカルキーをすぐに作製

※メカニカルキーとは非常解錠用の鍵のことで、バッテリー上がりorスマートキーの電池が切れた際、ドアの鍵を開け閉めするのに必要です。

【2】スマートキー+イモビ登録

お次は専用の機械を使って既存の鍵データを初期化!そんでもって在庫しているスマートキーを使って新たにイモビライザー+スマートキー登録をかけます。

イモビライザーの仕組みや解除について詳しく解説したページ

前回のルーミー同様に問題なく登録完了♪

これでようやくエンジン始動!と共にリモコン機能やスマート機能も元通り完全復旧です(^^)

トヨタルーミーの鍵紛失|スマートキー登録作製に対応する鍵屋
トヨタルーミーの鍵紛失|スマートキー登録作製に対応する鍵屋

料金・時間・出張エリア

ルーミーの鍵紛失によるスマートキー登録作製に掛かる費用は、使われているスマートキーの種類で若干異なります。

●出張費

  • 柏市と流山市は¥0円
  • 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥100円+税
  • 東京都,神奈川県,福島県,栃木県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥200円+税

一部エリア外が御座います。

●砲弾型スマートキー(H28年〜R2年9月)
・作業料金は¥4万円+税(部品代込み)

・作業時間は約30分~50分

●角型スマートキー(R2年9月〜)
・作業料金は¥4万3千円+税(部品代込み)

・作業時間は約30分~50分

夜間(21時以降)は別途¥5千円+税

●出張対応エリアは千葉県|東京都|茨城県|埼玉県|神奈川県|福島県|栃木県の一部

※出張エリアで費用に幅があるため、確定金額は電話にてお問い合わせ下さい。

 

クーポン使用で費用を更にお安く!

悪徳鍵屋に騙されないために

冒頭の「料金の透明性」でも軽く触れましたが、近年、格安の最低料金『¥○○円〜』のみを案内し、現場で超高額請求をするといったトラブルが急増しております。

業者によっては対応できないのを分かった上で受注し、現場であれこれ難癖つけて『できないのは車両が悪い。けどここまでやったからお代は貰う』等と平気で言ってくるとこも存在します。

そういった被害に遭わないためにも、最初の電話の段階でいくつか確認することをお勧めします。

  • 本当にルーミーのスマートキーを0から作れるのか。作れなかったら料金は¥1円でも発生するのか
  • 出張費・作業費・技術料など全てを含めた総額でいくら掛かるのか
  • ホームページに「¥○○円〜」の記載しかないが最大でいくら掛かるのか
  • キャンセルした場合にお金は発生するのか

ぼったくり鍵屋であれば、電話の段階で総額の費用は案内しません。面倒くさいと感じるかもしれませんが、被害に遭わないために上記の質問をすることをお勧めします。

そして少しでも費用を曖昧にしたり、現場に行かないと分からない等と言ってきた場合は要注意です。

ルーミーの鍵紛失に明朗会計で出張対応
ルーミーの鍵紛失に明朗会計で出張対応

 

電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿