ノアのイモビライザー鍵やスマートキー紛失に出張対応
こんにちは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です✨
今回は【トヨタ ノア】の鍵紛失・スマートキー紛失した際の解決方法を年式/型式別にまとめてみました。
ノアはそこまでご依頼が多いって訳でもないのですが、忘れた頃にご依頼があります!
年式・型式で対応方法が異なる
現時点でノアは60系/70系/80系とあるのですが、初代60系からグレードやオプションによってイモビライザーが搭載されております☝️
70系や80系ではスマートキーが搭載されており、何系の鍵紛失かで作業方法や金額が変わってきます。
型式:AZR6♯G型
年式:平成13年(2081年)~平成19年(2007年)
型式:ZRR7♯G/W/R型
年式:平成19年(2007年)~平成26年(2014年)
型式:ZRR8♯G/ZRR8♯W/ZWR80G型
年式:平成26年(2014年)~
60系ノアの鍵紛失によるイモビライザー登録

初代の60系ノアで鍵紛失した場合、イモビライザーの有無によって費用が異なります。
※イモビライザーとは盗難防止装置の一種で、搭載されていると単なる金属キーを作製しただけではエンジンがかかりません。

イモビライザーが搭載されている場合は専用のイモビライザーチップをキーの根本に埋め込み、車両側のコンピュータに新しくイモビライザー登録をする必要があります☝
イモビライザー有無の確認方法は至って簡単!下の写真のようにメーター内で赤色の《鍵マーク》が点滅しているかどうかです。(写真右の赤い点滅は半ドアマークなので関係ありません。)

60系ノアのキー作製+イモビライザー登録
60系のノアはイモビライザーが搭載されていてもいなくても、専用機械「テスター」で簡単に登録できるので楽ちんです❗
サッとピッキングで鍵を開けて、
サッと金属キーを作製して、
ササッとイモビライザー登録すれば完成です(^^)/
登録が完了すればエンジン始動!と同時に点滅していた《鍵マーク》も消灯します♪

費用と作業時間
作業時間はイモビライザーの有無に関係なく、基本的には約30分~40分くらい見て頂ければ全作業完了します⌛
が、費用はイモビライザーの有無で大きく異なります。
●イモビライザーなし
総額¥1万5千円~¥2万3千円+税「出張エリア・夜間早朝で変動」
●イモビライザーあり
総額¥4万円~5万円+税「出張エリア・夜間早朝で変動」
※上記の金額は直接鍵屋KOロックにご依頼頂いた方のみとさせて頂きます。
60系ノアの鍵紛失ならお任せください❗
70系ノアのスマートキー紛失登録
70系ノアは、グレードによりプッシュスタート式のスマートキーが採用されております。

プッシュスタートとは、エンジンを始動させる際に鍵「キー」を挿さなくても、指でボタンを押すだけでエンジン始動する仕様になってるタイプのこと☝️「車内にスマートキーを持ち込む必要はあります」

スマートキー仕様だとイモビライザーは標準装備のため、金属キーを作成してもドアは開きますがエンジンは掛かりません×写真は黒色の4つボタンですが、シルバー色の3つボタン等も存在。
ノアのコンピューターにイモビライザー登録+スマートキー登録をする必要があります!60系の鍵紛失に比べると少しだけ難易度アップ。
70系ノアのスマートキー登録/イモビライザー登録
○ピッキングでドアを解錠
ノアのスマートキータイプだと内溝キー/ウェーブキーが使われておりますが、ピッキングで問題なく開きます。
○鍵が開いたらメカニカルキー作製
鍵が開いたらそのまま段差を読み取り、金属キー「メカニカルキー」を作ります。
尚、メカニカルキーはコンピューターマシンで自動で切削するため、精度は純正並みの仕上がりです♪

※メカニカルキーとはバッテリー上がりやスマートキーの電池切れの際、ドアを解錠する時に使う非常用の金属キーのことです。
○スマートキー登録+イモビライザー登録
最後に一番重要なスマートキー登録をしてエンジン復旧させます。
ちなみに、当社ではノアのスマートキー登録をする方法が簡単なのから大変なのまで3通りあります☝️
簡単な方法だと、どこも分解することなくノアのコンピューターから鍵データを吸い取ることができるためとっても簡単(^_^)
もちろん簡単なのでサクッと終わらせられればこれが1番良いのですが、一部年式のノアはそれができないようになってます💦その場合は内装を軽くバラしてコンピューター取り出します。
ちなみにノアやヴォクシーは登録に必要なコンピューターが取り出しにくい奥の方にあります。体勢を変えながら必死に手を伸ばして取り出すのですが、ゆっくりやらないと手や腕がずたぼろになりますのであまり急かさないで下さいね(。>д<)
イモビライザー登録とスマートキー登録が完了すれば無事にエンジン始動です❗

登録に使用するスマートキー本体は《トヨタ純正品》なので、後でディーラーさんや鍵屋さんでスペア/追加登録することも可能です☝️
費用と作業時間
70系ノアは鍵の種類で費用が大きく異なります。
●鍵挿しタイプ「イモビライザーなし」
・費用は総額¥1万5千円〜¥2万3千円+税
・作業時間は平均30分前後
●スマートキー「イモビライザーあり」
・費用は総額¥4万5千円〜¥5万5千円+税
・作業時間は平均30分〜40分前後
※出張エリアや夜間早朝の時間帯によって費用に幅があります。また上記の金額は直接鍵屋KOロックにご依頼頂いた方のみとさせて頂きます。
ちなみに!
ノアのスマートキーを全てなくしてしまうと、ディーラーさんではスマートキーを初期化したりデータを編集して再登録することはできません✋
ディーラーさんではノアのコンピューターを新品に交換する作業が必要なので、費用は15万円以上+納期が約1週間ほど掛かってきます。
鍵屋KOロックではその高価なコンピューターを交換しなくてもスマートキー登録ができるので、ディーラーさんよりも早くて安い対応が可能なのです!!
80系ノアのスマートキー紛失登録
当社では現行モデルの80系ノアのスマートキー紛失にも即日対応しております♪

正直、70系のノアと作業内容はさほど変わりません。
解錠➡️メカニカルキー作製➡️スマートキー登録+イモビライザー登録の流れで、問題なく復旧できます!

こちらが80系のノアで使われているトヨタ純正スマートキーです。アルファードやヴェルファイアと見た目は同じですが、中身の基盤が異なりそれぞれ互換性はありません。
全ての作業が無事に終わり、問題なくエンジンかかっております♪

平成29年式以降のノアは大変
現行モデルの80系ノアのスマートキー紛失の場合、平成29年式以降だと少々大変です。
と言うのも、平成29年辺りからは登録機械を使っても鍵のデータを読み取ることができないため、簡単にスマートキー登録ができないんです❌
エンジン始動させるためには、内装をバラしまくった奥深くに眠っている《ECU》を発掘する必要があります。

対応している鍵屋さんは全国でもほんの一握り…
弊社では現行モデルのプリウス・アルファード・ヴェルファイアのECU交換によるスマートキー登録は作業した経験がありますが、ノアやヴォクシーは今のところやったことありません。
が!いつでもご依頼が来ても大丈夫なようにECUを常備しております👍
まずは電話にてお問い合わせくださいm(__)m
R4年3月追伸|新しい登録方法を習得
上記で平成29年式以降のノアのスマートキーを全紛失すると大変と書きましたが、その後の独自研究の結果、新しい登録方法を習得しました!
何年式まで登録できるのか現時点でまだ不確定ですが、少なくとも令和2年式までは新しい方法で登録できることを確認しております。
この方法で行ける登録ができる場合は、費用も作業時間も抑えて提供させて頂きます(^^)
費用と作業時間
ノア80系の鍵紛失に掛かる費用や作業時間は、鍵の種類や機械でデータの読み込みができるかどうかで大きく変動します。
○鍵挿しタイプ「イモビライザーなし」
・作業時間は約30分⌛
・費用は総額¥1万5千円~¥2万3千円+税「出張エリア・夜間早朝で変動」
○鍵挿しタイプ「イモビライザーあり」
・作業時間は約3時間前後⌛
・費用は総額¥8万円~¥9万円+税「出張エリア・夜間早朝で変動」
○鍵挿しタイプ「イモビあり(H31年以降)」
・要相談
○スマートキー「イモビライザーあり」
・作業時間は約30分~1時間⌛
・費用は総額¥5万円~¥6万円+税「出張エリア・夜間早朝で変動」
※上記の金額は直接鍵屋KOロックにご依頼頂いたお客様のみとさせて頂きます。
ノアの鍵紛失なら初代~現行モデルまで対応可能
ノアの鍵紛失やスマートキー紛失であれば、年式や型式問わず幅広く対応しております!
鍵屋なので鍵開け作業は他に依頼をする必要がありませんし、その場でエンジンかかる鍵・スマートキーを作るためレッカー移動も必要ありません!!
鍵紛失しないのが1番ではありますが、もし全てなくしてお困りの際は鍵屋KOロック「ケーオーロック」にお電話くださいませm(__)m
出張エリアはイモビライザーの有無で異なりますが、基本的には千葉・東京・茨城・埼玉・神奈川・栃木・福島の一部です。
神奈川・山梨・奈良・大阪・静岡・愛知方面であれば、対応している仲良し鍵屋さんを紹介させて頂きます(^_^)
