こんにちは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です☆
先日仕事でお客様宅へお伺いしたところ、久しぶりに鯉を見ました!風流ですねー
お客様に許可を得て写真撮らせて頂きました♪
トヨタ マークⅡの紛失キー作製
さて今回は【トヨタ マークⅡ】の鍵を全て紛失した場合についての紹介です✍
費用や時間についても詳しく掲載しますので、ディーラー様や他社様と比較する時の参考にして頂ければと思います!
イモビライザーの有無や仕組み
こちらが今回作業させて頂いた【マークⅡブリット】になるのですが、イモビライザーは搭載されておりませんでした。
イモビライザーとは盗難防止装置の一種で、搭載されている場合はイモビライザー登録をしないと点火機能が働かずエンジンが始動しない仕組みになっております。
その際、弊社のようなイモビライザー登録に対応している鍵屋orディーラー様などに依頼する必要がある訳ですが、弊社であればディーラー様と違ってコンピューターを新品に交換することなくイモビライザー登録ができるため、費用は約1/3・作業は約1時間ほどで対応できます☝
イモビライザーの有無ですが、マークⅡ「2000年〜2004年に販売されたX110型」とマークⅡブリット「2002年〜2007年に販売されていたX110W型」はグレードやオプションで有無が分かれ、マークⅡクオリスは年式や型式に関係なく全車イモビライザーは入っていません。
エンジン始動までの手順
【1】ドアの解錠
マーク2に限らず鍵紛失案件のほとんどはドアの鍵が施錠(閉まっている)された状態なので、ピッキングで鍵を解錠(開ける)するとこからスタートします。
ちなみにマーク2の鍵はギザギザの刻みキータイプしか存在しないのですが、年式によってはハーフタンブラーってのが入ってまして、鍵穴の状態によっては最新の内溝キー/ウェーブキーをピッキングするより難しいです💦
【2】鍵穴からのキー作製
ピッキングで鍵を回した後はそのまま鍵穴を覗くor鍵番号から鍵データを収集し、キーマシンでデータ通りにブランクキー(削る前の元になる鍵)を削り起こします。
データが間違っていなければこれで鍵がスカスカ回ります👍
また今回のマークⅡはイモビライザー非搭載のため、この鍵で問題なくエンジンも始動します!
もし搭載されていた際はここからコンピューター(ECU)を脱着してイモビライザー登録を行います。
作製に掛かる費用・作業時間・対応エリア
マークⅡの鍵紛失によるキー作製に掛かる費用・時間・対応エリアですが、それぞれイモビライザーの有無で大きく異なります。
●出張費
- 柏市と流山市は¥0円
- 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥100円+税
- 東京都,神奈川県,福島県,栃木県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥200円+税
※一部エリア外が御座います。
●イモビライザー非搭載の場合
・作業費&部品代は¥1万5千円+税
・作業時間は約20分〜30分
・対応エリアは千葉県・茨城県・埼玉県の一部
●イモビライザー搭載の場合
・作業費&部品代は¥3万5千円+税
・作業時間は約1時間前後
・対応エリアは千葉県・茨城県・埼玉県・東京都・神奈川県・栃木県・福島県の一部
※夜間(21時以降)は別途¥5千円+税
悪徳鍵屋には要注意
近年、【悪徳鍵屋】や【ぼったくり鍵屋】から被害に遭ったというニュースが急増しております。
手口の大半はホームページや電話で存在しない格安料金『¥〇〇円〜』を伝え、現場で何倍もの高額請求をするというもの。ホームページに『¥〇〇円〜』の記載しかないのを良いことに、上限なく料金は膨れ上がります。
実際に鍵屋さんをネットで検索すると分かりますが、弊社のように費用を上限付きで掲載しているところはほんの一部です。
ホームページや電話で伝えられる最低料金で作業されることはまず持ってありません。電話の時点で確定金額、若しくは上限金額を伝えてくれる鍵屋さんに依頼されることをお勧めします。
マークⅡの鍵トラブルなら全て対応
【トヨタ マークⅡ】であれば、インロック解錠・鍵穴からのキー作製・イモビライザー登録など、鍵に関するトラブルなら基本何でも対応可能です!
マークⅡの種類・年式・型式・グレード・オプション・イモビライザーの有無に関係なく全て対応してます!
明朗会計&確かな技術力を持った鍵屋KOロック「ケーオーロック」にお任せ下さい♪
猿ロックの如く、誠心誠意頑張ります!!