YKKルシアス宅配ボックスの鍵を紛失?解錠&キー作成に対応

YKKルシアス宅配ボックス1型の鍵紛失による解錠と鍵作成電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿

 

こんにちは、出張専門鍵屋KOロック「ケーオーロック」です☆

本日不意にXを覗いていたら、ベルキーさんがChatGPTで会社のロゴをめっちゃかっこよくしているのを発見!

あまりにもかっこよかったので、負けじと弊社のイメージキャラクター【モンキーくん】を生成AIで進化させることに!うりゃ!

モンキーくんを進化
モンキーくんを進化

うんー、なんだか猿感が強くなりました🐒

 

ルシアス宅配ボックスが開かない依頼

さて今回は、【YKK ルシアス宅配ボックス1型】の解錠&キー作成に出張してきましたのでその紹介です✍

まずは実際に作業してきた宅配ボックスがこちら。

YKKのルシアス宅配ボックス1型が開かないトラブル
YKKのルシアス宅配ボックス1型が開かないトラブル
  • メーカー:YKK AP
  • 型番:ルシアス宅配ボックス1型「ピタットKeyシステム」
  • 通常時の解錠方法:YKK AP製玄関ドアの「スマートコントロールキー」と同じカードキー、シールキー、タグキー・暗証番号・非常解錠用キー
  • 非常用の鍵穴:ディンプルシリンダー(2方向の計10ピンタイプ)

詳しくは以下のYKK AP公式の商品ページをご覧ください。

ご依頼までの経緯

同様のトラブルでお困りの方もいらっしゃると思いますので、ご依頼までの流れを簡単に説明します。

ご依頼頂くまでの経緯

  1. 宅配ボックスの電池が切れ、スマートキーや暗証番号で開けられなくなる
  2. 非常解錠用のキーは既に紛失
  3. メーカーに確認したところ、外部から電気を供給する機能がないため、鍵番号が不明の場合は一切対応できないと案内される
  4. 他に方法がないため、対応している鍵屋さんをネットで探し弊社に電話を頂く

ルシアス宅配ボックス1型は蓋を開けた内部に乾電池4本を入れる場所があります。

ざっくり上記の流れからご依頼頂いた訳ですが、YKKさんに電話をしても鍵番号が不明のためあまり相手にしてもらえなかったそうで…

弊社は過去にも複数回YKKの宅配ボックスに当たっていますが、皆様似たようなやり取りがあった後に弊社にお電話頂きます。

鍵番号が不明でキーの取り寄せが出来ないのは納得できますが、まだ生産している宅配ボックスのシリンダーを発注できないはずは無いと思うのですが💦

YKKさんは基本『取付けした会社に聞いて下さい』と。取付けした会社に聞くと『メーカーのYKKに聞いて下さい』と。

対応できる鍵屋が近くにいない場合は、宅配ボックス本体を壊して新品に変えるしかないそうです。

あまり書くと怒られるのでこの辺にしておきます🙇

解錠&新キー作成に出張対応

今回は解錠とキー作成を行ったため、それぞれの作業について簡単に解説します。

ピッキングで鍵開け

まずは非常解錠用の鍵穴「シリンダー」をピッキングで開錠するのですが、開錠前の状態がこちら。

ルシアス宅配ボックスはディンプルシリンダー
ルシアス宅配ボックスはディンプルシリンダー

白いのはマスキングテープで、スコープの反射で眩しいのを防ぐために貼ったものです。

YKKの宅配ボックスで過去に何度か当たった3方向ディンプルシリンダーと思いきや、お初の2方向ディンプルシリンダー。写真だと上下に5ピンずつの計10ピン入ってるタイプ。

3方向から2方向になったため簡単に思えますが、これ確実にピッキング難しくなってます。

その1番の原因が鍵穴の向き。縦向きだったらまだ楽ですが、横向きタイプは本当に難しい💦

個人的にはD9・ティアキー・916・Xキーよりも難しいと感じました。専門的にも片側1番奥の段差がLでその手前がH。

とまあそんな言い訳をしつつ、約2時間掛かってやっとピッキング解錠に成功!ホッと一安心です🥺

ルシアス宅配ボックスのピッキング解錠に成功
ルシアス宅配ボックスのピッキング解錠に成功

今後同じ作業をされる同業者様がいるかもしれないので注意点を1つ!

ピッキングで解錠する場合、左回転(反時計回り)で90度回せばロックが解除されて開きますが、90度(縦向き)まで回すと外筒ピンが飛び出てこようとします

外筒ピンが飛び出ないよう押さえつつ回せば大丈夫ですが、1ピンでも飛び出たら壊れます。

分解して修理できるのかは試していないため不明ですが、とにかく回す際は要注意です!

この回して壊れる機能も今まで当たったYKKにはなかった機能なので、今までの感覚で回さないようご注意下さい。

データを読み取り鍵作成

ピッキング解錠に成功した後は、そのままデータを読み取り新しい鍵を作成していきます。

尚、ピッキングが想像以上に難しかったため、段差(削る深さ)読みはいつも以上に慎重にします!もう1回ピッキングは正直きつい…

ちなみに今回使用したブランクキーは【F166番】

F166番のブランクキーで新しい鍵を作る
F166番のブランクキーで新しい鍵を作る

このままでは長さが足りず使えないため、ショルダーを削って延長する必要があります。

段差とピッチ(削る幅)データを読み終えたら実際に削っていくのですが、何度削ってもできない😱

はい、これ今まで当たったどの段差データとも一致しないお初のタイプでした💦これが急にくるからディンプルキー作成は難しい。

コンピューターマシンがあれば削る深さをピッポッパで調整できますが、金欠KOロックは手彫りで地道に調整するしかありません。

今まであまりやったことない作業でしたが、手彫りで少しずつ深く調整するのってディンプルだと難しいのですね…

で、少しずつ深く削っていき、若干動きが渋いけどなんとか回る鍵が完成!

もう一息と思っていたら、今度は削った穴と反対側の穴が繋がって貫通。もう嫌ー😭

今まであまり意識していませんでしたが、ディンプルキーで高い段差が連続した場合、ピッチをピンポイントで合わせないと穴が貫通するのですね。

てな感じで再度0からピッチを取り直し、削る位置をピンポイントであまり広げないよう調整。そして徐々に深く削る。ブランクキーも毎回ショルダーを削って加工。

そんなこんなを繰り返し約3時間。解錠含めて約5時間、ようやくスムーズに回る鍵が完成しました!お客様は大変お待たせして申し訳ございません。

ルシアス宅配ボックスのディンプルキー作成
ルシアス宅配ボックスのディンプルキー作成

現場到着時は昼だったのに夜になっちゃいました💦

費用・作業時間・出張エリア

YKKのルシアス宅配ボックスの解錠やキー作成に掛かる費用・時間・対応エリアは以下の通りです。

●出張費や夜間料金
柏市&流山市:¥0円
上記以外のエリア:弊社(千葉県柏市西原)から片道1kmにつき¥100円+税
夜間料金(21時以降):別途¥5,000円+税

●ディンプルキーの解錠のみ
作業料金:¥15,000円+税
作業時間:20分〜数時間

●ディンプルキーの解錠&鍵作成
作業料金:¥28,000円+税
作業時間:約1時間〜数時間

●出張対応エリア
基本的な出張エリアは千葉県|茨城県|埼玉県の一部ですが、別途出張費を頂戴できるのであればその他近郊もお伺い致します!

千葉県・茨城県・埼玉県以外へ出張する際は、弊社(千葉県柏市西原)から片道1kmにつき¥200円+税が掛かります。

作業時間に関しては個体差があるため事前に全く読めません。また雨の日はデータが取れないため、雨の日以外でお願い致します。

宅配ボックスならお任せ!

宅配ボックスと言えば、本日【アイリスオーヤマ】の紛失キー作成についてお問い合わせを頂きました。

エリアが離れていたため仲間の鍵屋さんを紹介させて頂きましたが、宅配ボックスのお問い合わせが年々増えてきました。

そしてセキュリティ(難易度)も玄関シリンダーと遜色ないレベルまで上がってきました。

恐らく今回のルシアス宅配ボックスだと、解錠&鍵作成に対応している鍵屋さんは全国でも超激レアと思います。そもそも普通の鍵屋さんは効率を踏まえて最初から手を付けません😅

という訳で、もしどこの鍵屋さんにも断れて困っているという方は、出張専門鍵屋KOロック「ケーオーロック」にお電話下さいませ!

なんとかします🙇

 

電話番号(0120-524-169)➿フリーダイヤルで無料見積り➿