こんにちは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!
今回はスズキの超人気車種である《ハスラー》の鍵やスマートキーを全紛失したトラブルについての解説です。
- 鍵屋やディーラーに依頼すると費用や時間はどの位掛かるのか?
- どのような作業で新しいスマートキーを作製するのか?
鍵の種類別に作業手順・費用・時間を詳しく解説しますので、同様のトラブルでお困りの方は参考にして頂ければと思います。
ハスラーは全車イモビライザー搭載
まず、ハスラーは平成26年(2014)1月から国内で販売開始されましたが、年式・型式・グレード・オプションなどに関係なく全てイモビライザーが標準搭載されております。
- 初代ハスラー「MR31S/MR41S」は2014年〜2019年まで生産販売
- 2代目ハスラー「MR52S/MR92S」は2020年〜生産販売
※イモビライザーとは盗難防止機能の一種で、車体と鍵に埋め込まれているイモビライザーIDが一致した時のみエンジン始動する仕組みになってます。
また、ハスラーは鍵挿しタイプの他に、グレードによって『プッシュスタートボタン』を指で押すだけでエンジン始動するスマートキーが採用されております。
鍵やスマートキーの種類
●鍵挿しタイプ「イモビライザーキー」
鍵を挿してから回すことによってエンジン始動させるハスラーの鍵。根元の黒いプラスチック部分にイモビライザーIDチップが入ってます。
●初代の楕円形スマートキー(〜2019)
鍵を挿し込む必要はなく、スマートキーを車内に持ち込み「プッシュスタート」を押すだけでエンジン始動。写真はMR31S/MR41Sの型式で使われているスマートキー。
●2代目の角型スマートキー(2020〜)
こちらはMR52S/MR92Sの型式で使われているスマートキー。楕円形から長方形っぽい見た目に変わりました。ちなみにMR31S/MR41Sのスマートキーと互換性はありません。
鍵挿しタイプにしてもスマートキーにしても、ハスラーはイモビライザーが入っておりますので、通常の金属キーを作製しただけではエンジンをかけることができません。
エンジン始動させるためには、スズキディーラーに依頼するか、弊社のような出張鍵屋に依頼してイモビライザー登録/スマートキー登録をする必要があります。
鍵屋とディーラーの違いとは
鍵屋に依頼した場合とスズキディーラー様に依頼した場合、それぞれの費用や納期について説明します。
スズキディーラー様の場合
●ハスラーの鍵を全て紛失した状態でスズキディーラーに依頼した場合、鍵挿しタイプは数万円と聞きますが、スマートキーだとコンピューター交換が必要になるため十数万円掛かります。
※詳しくは車検証を持って最寄りのスズキディーラー様にご確認下さい。
●ディーラー様の場合は指定された工場までのレッカー移動・鍵が閉まっている場合は別で開錠を依頼する必要もあります。
●依頼したその日にエンジン復旧とはいかず、車検証情報から部品を取り寄せる必要があるため、1週間前後は車を使用できなくなります。
鍵屋KOロックの場合
●鍵屋KOロックで作業する場合、鍵挿しタイプやスマートキーに関わらず、コンピューターを交換しなくてもイモビライザー登録ができるため費用は半額以下!(詳しくは下記の料金表をご確認下さい。)
●お車が停まっている現場まで出張し、その場で全て作業するためレッカー移動・開錠などを別で依頼する必要がありません。
●部品を在庫しているため、お電話頂いたその日の内にエンジン復旧できます。
新しい鍵(スマートキー)を作るまでの流れ
ここからハスラーの鍵やスマートキーを紛失した場合、弊社がどのようにエンジンを復旧させるかを簡単に説明していきます。
ドアの鍵開け
ハスラーに限らず鍵を全部紛失した場合、基本的にドアの鍵は施錠されているため開錠作業からスタートします。
尚、ハスラーの鍵穴「シリンダー」は年式・型式・グレードなどに関係なく、全てギザギザしている刻みキーが採用されていますので、ピッキングで特に問題なくサクッと開きます。
鍵・メカニカルキーの作製
鍵が開いた後はそのままシリンダー内の段差データを読み取り、コンピューターマシンにて鍵を削って完成させます。
コンピューターマシンなので精度が高く、削った直後からスムーズな動きです。削り終えたキーで鍵を開け閉めできます👍
鍵挿しタイプはこれでエンジンの鍵穴を回すことができますが、現時点ではイモビライザー登録をしていないためまだエンジンはかかりません。
スマートキーではこのアナログの鍵のことをメカニカルキーと言います。
イモビライザー登録やスマートキー登録
ここからが一番重要な作業。
テスターを使ってハスラーのコンピューターにアクセスし、新しい鍵のデータを新規登録していきます。
今でこそ普通に売りに出されてますが、スズキ車両のピンコードを突破するのにものすごい時間とお金を費やしたのが懐かしいです>.<
『ピコピコピコ・・・』
- 鍵挿しタイプはイモビライザー登録のみ
- スマートキー式はイモビライザー+スマートキー登録
コンピューターへのデータ登録が終われば晴れてエンジン始動!
スマートキータイプはエンジン始動の他に、リモコン機能・スマート機能も全て元通り復旧いたします。
費用・作業時間・出張対応エリア
復旧に掛かる費用
費用は鍵の種類や出張エリアで費用が変わってきます。
●出張費
- 柏市と流山市は¥0円
- 上記以外の千葉県,茨城県,埼玉県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥100円+税
- 東京都,神奈川県,福島県,栃木県は弊社(柏市西原)から片道1kmにつき¥200円+税
※一部エリア外が御座います。
●鍵挿しタイプ(型式や年式問わず)
作業費&部品代:¥3万5千円+税
作業時間:約30分〜40分
●楕円形スマートキー(MR31S/MR41S型)
作業費&部品代:¥4万円+税
作業時間:約30分〜50分
●角型スマートキー(MR52S/MR92S型)
作業費&部品代:¥4万5千円+税
作業時間:約30分〜50分
※夜間(21時以降)は別途¥5千円+税
※出張エリアによって料金に幅があるため、確定金額は電話にてお問い合わせ願います。
※上記の費用は鍵屋KOロックに直接ご依頼頂いたお客様のみとさせて頂きます。安い自信があるから他社と違い金額をはっきり掲載しています。
作業時間
作業時間は鍵挿しタイプ・スマートキーのどちらを作成するかで若干異なりますが、どちらのタイプも約30分~50分あれば全作業が完了します。
1時間の幅を頂けるのであれば、事前予約も承っております。
使用する部品は全て通常在庫しているため納期はありません。即日で新しい鍵(スマートキー)を作成できます。
出張対応エリア
出張対応エリアは東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・神奈川県・福島県・栃木県の一部です。
別途出張費と到着までの時間を見て頂けるのであればその他近郊も対応可能です。
悪徳鍵屋にはご注意!
- 料金は¥○○円~です
- 実車を見ないと金額は出せません
- 上限は電話では答えられません
- イモビライザーが入ってなければ安く済みます(ハスラーはイモビライザー全車標準搭載)
もし鍵屋さんに電話して、上記のようなことを伝えられた場合はお気をつけください。鍵屋ではなく斡旋会社である可能性が高いです。
現場に来て10万円・20万円とネット記載の金額より何倍も跳ね上がる可能性がありますので、電話の段階で『税込み¥○○円です!』と、はっきり金額提示してくれる鍵屋さんへ依頼することをお勧めします。
少なくとも鍵屋KOロック「ケーオーロック」の場合、電話である程度の情報を頂ければはっきりとした確定金額をご案内します。
まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ。