アルトの鍵(スマートキー)を全紛失したトラブル
こんにちは、鍵屋KOロック「ケーオーロック」です☆
そういえば先月末に鍵の問屋さんが我が家まで挨拶に来て下さったのですが、ここのところ鍵交換をしてなさ過ぎて注文する部品が全くない(TT)
暑い中来て下さったのになんだか申し訳ない。ということで千葉県柏市近郊で鍵交換をお考えの方は是非弊社に👍
さて変な営業トークから始まりましたが、今回は【スズキ アルト】の鍵を紛失したことによるスマートキー登録に出張してきましたのでその紹介✍
まずは実際のお車がこちら。

- メーカー:スズキ
- 車種:アルト
- 型式:HA25S/HA25V/HA35S型
- 年式:2009年〜2014年までが該当
- 鍵穴:ギザギザしている刻みキー
- エンジン始動方法:プッシュスタート
※アルトは年式や型式に関係なく、エンジンの始動方法がプッシュスタートタイプのみイモビライザー搭載確定。鍵を挿して回すタイプは非搭載。
アルトの鍵の種類
アルトは鍵の種類がいくつかあります。どの鍵を紛失したかで費用が大きく異なるため、どのタイプを使っていたのか下の写真をご参考ください。
※写真をクリックで大きく表示できます。
●鍵挿しタイプ(イモビライザー非搭載)

エンジンを始動させる際、年式に関係なく鍵を挿して回すタイプはイモビライザー非搭載。キーレス/リモコン機能が備わっていた場合も金属キーを作製すればエンジン始動します。
●楕円型スマートキー(イモビライザー搭載)

平成21(2009)年〜令和3(2021)年の年式で、エンジンの始動方法がプッシュスタート式の場合は写真のようなスマートキーが使われています。今回の現場もこちらのタイプ。
●角型スマートキー(イモビライザー搭載)

年式が令和3(2021)年12月以降で、最上位グレードである「HYBRID X」は写真の角型スマートキーが使われています。こちらは弊社では現時点で在庫しておりません。
※角型スマートキーのみまだ現場検証ができておらず、対応できるのか分かっておりません。
アルトの鍵が1つも無い状態から作製までの流れ
今回のアルトのエンジン始動方法はプッシュスタート式だったため、鍵挿しタイプではなくスマートキータイプについて主に説明します。
鍵の解錠とメカニカルキー作製
ドアの鍵が開いていればラッキーですが、基本的に鍵やスマートキーを紛失した案件は鍵がロックされているためピッキングで鍵を解錠します。
使われている型番は年式によって異なりますが、アルトは全てギザギザしている刻みキーしか生産されていません。よって約3分あればどのアルトも解錠可能です♪
ピッキング解錠に成功したらそのまま鍵穴を覗き込んでデータを読み、その場で金属部分の鍵【メカニカルキー/エマージェンシーキー】を削ります。
※今回はスマートキーに内蔵されている金属キーなのでメカニカルキー/エマージェンシーキーを削りますが、鍵挿しタイプの場合はブランクキーを削ります。
データに間違いがなければこれでスカスカ回る鍵の完成。鍵挿しタイプならこれで作業完了です👍

イモビライザーとスマートキー登録
お次は専用機械を使ってエンジン始動に必要なイモビライザー&スマートキー登録を行います。
登録に使用するのはスズキ純正スマートキー。ちなみに今回のアルトで使われている楕円型スマートキーですが、年式によって使われているIDが違いそれぞれ互換性はありません。
見た目が同じ楕円型なので難しい☠️
登録が完了すれば無事にエンジン始動です♪と写真をアップしたいところですが、この写真だけ撮り忘れたため過去に作業した別の車種のをイメージとしてアップ!

これで車種を特定できた方はかなりのスズキマニア👀
スマートキー・メカニカルキー・ブランクキーなどは弊社で通常在庫していますので、お客様は何も部品を準備しなくて大丈夫です😉
費用・作業時間
アルトの鍵・スマートキーを紛失した際の作製に掛かる費用や時間は以下の通りです。
●鍵挿しタイプ(イモビなし)
費用:総額¥1万5千円~¥2万3円千+税
作業時間:約30分
●楕円型スマートキー(R3年12月まで)
費用:総額¥4万5千円~¥5万5千円+税
作業時間:約30分〜50分
●角型スマートキー(R3年12月以降)
要確認
※出張エリア・夜間早朝で費用に幅があるため、確定金額は電話にてお問い合わせ下さい。
出張対応エリア
出張エリアはイモビライザーの有無で異なります。
鍵挿しタイプ(イモビなし)
千葉県|茨城県|埼玉県の一部
スマートキータイプ(イモビあり)
千葉県|茨城県|埼玉県|東京都|神奈川県|福島県|栃木県の一部
【スズキ・アルト】の鍵紛失やスマートキー紛失でお困りの方は、鍵屋KOロック「ケーオーロック」にお任せください!
明朗会計で即日対応させて頂きますm(_ _)m
