ホンダ アコードの鍵紛失による鍵作製に出張
こんばんは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!
ここんとこ天気が優れませんね。来週また雪降るかもみたいですし冬まっしぐらです(×_×)
寒くなりますし、皆様も風邪引かないよう気をつけて下さいね!!
さて!今回は【ホンダ アコードワゴン】の鍵紛失による鍵作製に出張対応してきましたのでその投稿です✏️
車や鍵の情報

- メーカー:ホンダ
- 車種:アコードワゴン
- 年式:平成15(2003)年
- 型式:CM1/2/3型
- 鍵穴:MT7「内溝キー/ウェーブキー」
- 防犯:イモビライザーあり
※アコードワゴンは平成14(2002)年11月に販売開始された4代目「CM1/2/3型」からイモビライザーが全車標準で搭載。
今回のアコードワゴンは平成15年式なのでイモビライザーの搭載が確定。通常の金属キーを作製しただけではエンジンを始動できないため、イモビライザー登録をする必要があります☝️
本来なら!!!
今回少し特殊な案件でして、エンジン始動が可能なスマートキー「カードキー」は持ってるものの、ドア専用のアナログの金属キーだけ持っていないとのこと。

こちらがホンダのカードキー。ホンダのカードキーは薄すぎて「金属キー/メカニカルキー」が挿さらない仕組みになってます。一昔前の他の車種でもよく使われてました。
バッテリーが上がった際やカードキーの電池が切れた際にドアを解錠できなくなって困るので、緊急時にドアの鍵を開け閉めできる金属キーだけ作製して欲しいといった内容でご依頼頂きましたm(__)m
お任せ下さい👍
アコードワゴンの鍵作製
ドアの解錠
鍵作製の前にまずはドアの解錠からスタート!
使われている鍵穴「シリンダー」の型番はMT7と呼ばれるホンダ車両の代表格☝️
ウェーブキー/内溝キータイプなので昔ながらのギザギザしている刻みキーより難易度は上がりますが、慣れているので問題なくピッキングでサクッと解錠できます!
鍵の作成
鍵穴をピッキングで回したらそのままの状態をキープして段差(削る深さ)などの情報を収集。
全ての段差を読み取ったら後はコンピューターマシンで削るだけ☝️
純正レベルの精度で作製しますので、最初からスカスカ気持ちよく回せます♪

ちなみに今回お客様からは『ドアだけ回れば良いよー』と言われていたのですが、時間あったのでそのまま追加ピン/隠れピン分まで削ってエンジンも回せるようにしておきました♪
イモビライザー登録をしていないのでエンジンはかかりませんが😅

費用・時間・エリア
費用
アコードワゴンの鍵紛失に掛かる費用は、鍵の種類・イモビライザーの有無・スマートキーの有無で大きく変動します。
・イモビライザーなし
鍵挿しタイプ:総額¥1万5千円~¥2万円+税
・つまみ式スマートキー「イモビあり」
鍵挿しタイプ:総額¥4万円~¥4万5千円+税
スマートキー:総額¥4万5千円〜¥5万円+税
・プッシュ式スマートキー「イモビあり」
スマートキー:総額¥5万円~¥6万円+税
※つまみ「ツイストノブ」式スマートキーの場合、鍵挿しタイプorスマートキーのどちらで作製するか選んで頂けます。
※出張エリア・夜間早朝などで費用に幅がありますので詳しくは電話にてお問い合わせ願います。また上記の金額は鍵屋KOロックに直接ご依頼頂いたお客様のみとさせて頂きます。
作業時間
作業時間は刻みキー・ウェーブキー・スマートキーなどに関係なく、基本的には約20分~50分あれば全ての作業が完了します⌛
対応エリア
対応エリアはイモビライザーの有無で変わります。
・イモビライザーなしの場合
千葉県|茨城県|埼玉県の一部。
・イモビライザーありの場合
千葉県|東京都|茨城県|埼玉県|神奈川県|栃木県|福島県の一部。
【ホンダ アコードワゴン】の鍵紛失・カードキー紛失・スマートキー紛失などでお困りの方は、出張鍵屋KOロックにお任せくださいませ♪
即日でエンジン復旧いたします!