【マジェスティのスマートキー閉じ込めによる鍵開け/鍵作製】
こんばんは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です☆
先日、ちょっと癖のある案件があったので紹介させていただきます。ご依頼内容は、【ヤマハ マジェスティ】のメットインボックス内に鍵を閉じ込めてしまったことによる解錠依頼m(__)m
年式をちゃんと確認しなかった僕が悪いのですが、現場に着いてすぐに分かりました。
スマートキー仕様のマジェスティ>.<

マジェスティは鍵穴の位置が特殊
普段、バイクのメットイン解錠の際は作業方法が2通りあります。
- ピッキングによる解錠
- 鍵作製による解錠
シート横に鍵穴がある場合はピッキングで開錠し、エンジン始動用の鍵穴とシートを開ける鍵穴が一体型になっている場合は鍵を作製して開錠します。
が!今回のスマートキー仕様のマジェスティはシート横にもエンジン部分にも鍵穴はありません×
※このタイプのマジェスティはエンジンを始動させる際、鍵穴ではなくスマートキーを所持した状態でプッシュボタンを『ポチッ』と押せばエンジン始動します。
そしてこの年式のマジェスティは、シートを開ける専用の鍵穴がマフラーの下の方に隠れてます。
シート下のちょいと入り組んだところ・・・
寝っ転がっても鍵穴の中は覗けません。ピッキングもできないので覗かないで鍵を作製するしかありません!

マジェスティは音かインプレッションで鍵作製
実は弊社、過去に3,4回このタイプのマジェスティに当たってます。
うちのスタッフはピンが跳ねる微かな「音」から段差を割り出して鍵作製しますが、そんな芸当僕には到底できないので僕は「インプレッション」という技法で鍵作製します!
インプレッションとは、鍵を回そうとする際にできる微かな跡を頼りに鍵を削っていく方法。僕にはこっちのやり方が向いてます(^^)
今回は20分程で完成しました♪

対応不可の鍵屋さんが大半
鍵屋さんに電話すると分かりますが、マジェスティのシート開錠用の鍵作製は対応不可の鍵屋さんがほとんどです。理由は簡単で、インプレッションを苦手としている鍵屋さんが多いから。
弊社にマジェスティのご依頼が来る案件の大半はどこの鍵屋さんも作れなくて…と相談されます。
自分で言うのもなんですがそれだけ難しい作業なんです💦
尚、キー作製できなかった場合でも出張費を普通に請求してくるところもありますので、最初に電話の段階でちゃんと対応できるのか・できなかった場合に出張費は掛かるのか等を確認した方が間違いないかと☝
もし他社でお断りされた場合は是非鍵屋KOロックにお任せください!確実に作ります!!
マジェスティの鍵作製について詳しくはこちらの関連記事をご覧下さい→マジェスティのインロックによる鍵作製
費用・作業時間・エリア
■出張費や夜間料金
柏市&流山市:¥0円
上記以外のエリア:弊社(千葉県柏市西原)から片道1kmにつき¥100円+税
夜間料金(21時以降):別途¥5,000円+税
■作業料金「鍵穴を覗けるタイプ」
金属キー作製のみ:¥1万3千円+税
シャッターキー作製のみ:¥1万円+税
金属キー&シャッターキー作製:¥1万8千円+税
■作業料金「鍵穴を覗けないタイプ」←今回
金属キー作製のみ対応:¥1万6千円+税
■作業時間
作業時間は鍵穴を覗けるどうか、作業車とバイクまでの距離で異なりますが、10分〜30分あればなんとかなると思います!
■対応エリア
出張対応エリアは千葉県|茨城県|埼玉県の一部。
※単価の高いイモビライザー業務と違い、東京都や遠方出張は対応しておりません。