ジョグの紛失キー作製に出張
こんにちは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です。
相変わらず天気がぐずぐずですね☔カッパを洗濯したいけど乾く前にまた雨降りそうだし、タイミングを見失っている今日この頃…
大雨だとマスクもびちょびちょになるし困ったもんです☠️
さて!愚痴はこれくらいにして、今回は【ヤマハ ジョグ】の鍵紛失によるキー作製に出張してきましたのでその紹介です✍
実際に作業した原付きバイクがこちら。

- メーカー:ヤマハ
- 車種:ジョグ
- 鍵穴:M416(ギザギザの刻みキー)
- 防犯:鍵穴を隠すシャッター機能あり
- 防犯:イモビライザーなし
作業手順
鍵が1本も無い状態から、いかにしてエンジン始動する鍵を作製するかを簡単にご説明します。
シャッター部分の解錠
まず、エンジン始動用の鍵穴(イグニッション)がシャッターで隠れている場合は、シャッターを開錠できる鍵を作製します。
作製方法は鍵穴を覗く段差読み。
ホンダやスズキのバイクは磁石(マグネット)の鍵でシャッターを開け閉めするタイプが多いですが、ジョグは大半が磁石ではなく鍵を挿して回すタイプ☝
今回もパッと段差を読んサクッと切削!これでシャッター解錠♪のつもりが回らない…
仕入れるブランクキーのメーカーが変わった影響で、先端をカットするのを完全に忘れていました💦
先端カットで今度こそシャッター解錠です♪

イグニッションキー作製
シャッターを開けた鍵でエンジンも始動できれば良いのですが、エンジン始動用の鍵穴(イグニッション)には追加ピン/隠れピンが入ってるため、この時点ではまだ鍵は回りません。段差の運が良ければ回りますが😅
てことで今度はイグニッションを覗いて段差データを収集。手前2ピンを読めば良いだけなのでこっちは簡単♪
最後に読み取った隠れピン/追加ピン分をキーマシンで切削すれば作業完了!鍵がくるりと回ります👍

エンジンも問題なく始動します(^^)

費用・作業時間・出張エリア
●ジョグの鍵紛失による鍵穴からのキー作成に掛かる費用は総額¥1万3千円〜¥1万6千円+税「出張エリア・夜間早朝で変動あり」
●作業時間は平均約10分〜15分
●出張対応エリアは千葉県|茨城県|埼玉県の一部
【ヤマハ ジョグ】の鍵紛失・シート内に鍵を閉じ込めた等でお困りの方はお気軽にお電話下さいませ☎
即日出張でトラブル解決致します!!