こんにちは、出張専門鍵屋KOロック「ケーオーロック」です。
前回に引き続き今回も単純なお知らせになりますが、令和6年10月4日をもって開業からちょうど10年になります!
いやー長かった。では無く、個人的な感覚としてはとんでもなく早かったです。
未だに10年前の深夜2時に行った1件目の現場を記憶してます🥺ちなみに作業内容は埼玉県で玄関解錠。嬉しすぎで眠さ吹っ飛びました。
とまあせっかくなので今回は今までの10年間について書いてみようと思います!作業事例では無いため興味無い方はスルーしてください🙇
過去10年間を振り返る
2014年10月4日に【KOロック】を個人事業主として開業した当初は、特に秀でた技術がある訳でもコネがある訳でもなく、とにかく1件でも仕事を頂くために必死でした。
片っ端から元請け様と提携し、数十件の不動産屋さんに1件1件挨拶回りに行き、ひたすらにチラシを作って1件1件ポスティング。
開業当初は1人だったのですが、初月で売上¥100万円を目標にして達成したのも覚えています。ただ自社請けなんてものは皆無だったので、手数料・部品代・高速代なんかを引いた利益は¥20〜30万円くらい💦ちなみにこの頃は休み無しの24時間体制。
何が正解で何が不正解なのかも分からず、思いつくことは割と何でも試しました。ただまーじで不動産屋さんの挨拶回りとポスティングに関しては仕事に一切繋がらなかった記憶が…
それでもやって良かったと思っています!強がりもありますが、頭の悪い僕等KOロックは先を見据えての経営なんて知らないしできないのです😭
1番最初の分岐点
弊社の1番最初の分岐点となったのが、複数提携した中の1社となる元請け様と出会えたこと。実際に現場も回られていた鍵屋さんです。
この方はなんくるないさー精神でいろんなことを幅広くやっていらっしゃいました。
ホームページは頑張れば自分で作れるってことを教えてくれたり、解錠治具の研究開発だったり、豪快な飲み方だったり、いろんなことをお酒を飲みながら教えてくれました。
複数の鍵屋さんと知り合えたのもこの方のお陰です。
夜中に酔っぱらいながら電話きて2時間位同じ話を永遠と聞かされた良い思い出?もありますし、何度お酒の相手をするために会いに行ったかわかりません🍻♥
弊社の今があるのは間違いなくこの方あってのことで、今までもこれからもずっと感謝しかありません。
今後も分岐点はありますが、話し出すと止まらなくなるのでこの話はこの辺でやめておきます🙇
相方スタッフの覚醒
鍵屋KOロックは【国産車のイモビライザーをやっている】で同業者様から覚えられているイメージですが、それらの作業全てを対応しているのが相方スタッフ。
ピッキング技術や現場での発想力・応用力は最初からこいつやばいなって感じでしたが、KOロックに入った当初はエブリイの内張りの剥がし方も分からないほど車に疎い人間でした。
そんな彼でしたが、ネットやユーチューブの情報から内装バラしを1から勉強したり、海外の動画や文字を日本語に訳しながら最新の情報を仕入れたり、中古のコンピューターを購入して解析したり、訳わからない配線図を眺めたりし続け、今では国産車に至っては国内トップクラスの知識と技術を有するレベルにまで覚醒しました。
もちろん仲間の鍵屋さんの支えあってこそですが、ここまで継続して努力できる人材を他に知りません。
【覚醒とは99%の努力と1%のひらめきである】by鍵屋KOロック
10年やっても経営は不安定
開業して10年も経てば勝手に経営は安定すんのかなと思っていましたが、そんな甘っちょろいわけもなく弊社の経営はいつだって不安定!
複数の管理会社様や中古車販売店様からお仕事を頂けるようにはなりましたが、安定収入なんてのは夢のまた夢で、新規のお問い合わせが弊社売上の大半を占めています。
よってコロナウイルスで緊急事態宣言が出た時や、ホームページが壊れたりコアアップデートで被弾(検索順位が暴落)した時は仕事量が激減して赤字経営の月も💦あの時は精神的に本当苦しかった😱
最近はホームページの調子が上がってきて、お問い合わせ数が少しずつ増えてきました。
とまあ1日暇な日もあれば忙しい日もあり、そんなこんなを10年間繰り返してます。
10年経って変化したもの
最後に、せっかく記念すべき開業10周年になるので、開業当初と今とで変化したものを思い出して書いてみようと思います!
- 会社形態:個人事業主から株式会社に変更
- 営業時間:【365日24時間体制】だったのが、気付けば【日曜定休の9時〜23時営業】に。また年末年始や夏季休業も
- 住所:引っ越しに伴い柏市旭町から柏市西原へ移転
- 仲間の鍵屋さん:10年の間にたくさんの仲間や先輩ができました
- ホームページ:当初は制作会社さんに作ってもらいましたが、今は自分で作って運営
- 作業車:相方スタッフの作業車が軽バンからNV200バネットに進化
- 売上:売上だけなら昔の方が良かったと思いますが、自社請けを増やすことで利益が増えました
- 技術力:イモビライザー・ピッキング・金庫ダイヤルなどそれなりに向上
- 自社請け率:0%からスタートして最近は70%〜80%を維持
- 仕事の役割分担:当初は交互に現場に出ていましたが、最近は「車は相方スタッフ」「家・金庫・ホームページは小川」とほぼ完全に分かれつつあります
- 子ども:僕も相方スタッフも子どもが産まれました
他にもあるのかもですがぱっと思い出せたのがこんな感じ。
とりあえず10年経ったけど何年からベテランになるんだろうか!まだペーペー?
とりあえず次は20年目指すとしましょう!!応援よろしくお願いします🙌