ジョグの鍵作製に出張
こんばんは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です!
9月終わって10月突入しましたね!何だか本当に月日が経つのを早く感じます(笑)
1年があっという間…
あ、最近またイモビライザー搭載車の技術アップのため、いろいろ勉強や検証してます✊
あと普段からお世話になっているディーラーさんに車のバラし方を教えて頂いたりしてまして、近い内に対応可能車種が少し増えそうです!
更に!うちのブログ見てご依頼してくださった車屋さんが偶然イモビライザー機器に精通しているという奇跡が!
近い内に再度お邪魔させて頂くのですが、そこでまた新兵器導入するかもです。
KOロックを開業する時からずっとですが、うちは周りの方々の優しさ・ご協力・ご縁に恵まれているのを本当に痛感します。
こんなに恵まれてて良いのかってくらい恵まれております。改めて皆様ありがとうございます!!
しっかり技術を身に付けて還元できるよう努力あるのみで御座いますm(_ _)m
ジョグの鍵を全て失くしても作製可能
さて、本題とは違う話が長くなってしまいましたが、今回は千葉県某所へ【ヤマハ ジョグ(JOG)】の鍵穴からのキー作成に出動してきましたのでその投稿です✍
まずは実際のJOGがこちら。

元々は、メットインロック(シート内に鍵の閉じ込め)してしまったので解錠して欲しいとご入電。
しかし今回の年式のジョグは、エンジン始動用の鍵穴とシートを開ける鍵穴が一体型になっているタイプ!
シート横に別途鍵穴が付いているタイプであればピッキングで簡単に解錠可能なのですが、エンジンの鍵穴と一体型になってしまっているとピッキングが非常に困難>.<
そのため鍵穴を覗いて新しく鍵を作製し、出来上がった鍵を使ってシートを開錠する手順となりましたm(__)m
もちろん出来上がった鍵はそのままお渡し致しますので、今後普通に鍵として使用できます✨ジョグのエンジンも問題なく始動します♪
鍵の作製方法
作業は至ってシンプル!
鍵穴を覗いて段差「削る深さ」を読み取り、読み取った段差通りに鍵を削れば完成します。
使われているブランクキー「削る前の元になる鍵」と段差読みさえ間違わなければこれでスカスカ鍵が回ります。

無事にメットの中に閉じ込められた鍵も救出できました👍
尚、出来上がった鍵はそのままお客様にお渡ししますので、今後普通に鍵として使用できます。エンジンも問題なく始動します♪

費用・作業時間・出張エリア
●今回のジョグに限らず、ヤマハバイクの鍵穴からのキー作成に掛かる費用は総額¥1万3千円〜¥1万6千円+税「出張エリア・夜間早朝で変動あり」
●作業時間は車種によりますが平均約10分〜15分
●出張対応エリアは千葉県|茨城県|埼玉県の一部。
近年、ホームページで存在しない格安料金『¥〇〇円〜』で集客し、現場で高額請求をする【ぼったくり鍵屋】が急増しております。
電話しても確定金額や上限金額をはっきり答えてくれない業者は現場で金額が跳ね上がる可能性がありますので、何社か電話して見積もられることをお勧めしますm(_ _)m