ヴォクシー60系の鍵を全紛失
こんにちは鍵屋KOロック「ケーオーロック」です☆
先日、面識のない鍵屋さんからご紹介頂きとある現場へ行ってきたのですが、ご紹介して下さった鍵屋さんも一緒に現場で待たれていたことに大変びっくりしました!
何故なら現場は100km超えで行くのに約2時間もする場所だったからです。
行く宛のないお客様のことを思ってのこと+勉強させて頂きたいってことでしたが、とても真面目な姿勢になんだかほっこりしました(^^)そういった姿を見せられると気を引き締めねばと思い知らされます!!
あ、結果は僕も苦戦しましたが無事にお役に立てました。あまり詳しく書いてしまうとその鍵屋さんのご迷惑になるかもなのでこの件はこのくらいで…
本題は【トヨタ ヴォクシー60系】の鍵を全て紛失したことによる鍵作成+イモビライザー登録についてです!
まずは実際に作業したお車がこちら。

- メーカー:トヨタ
- 車種:ヴォクシー
- 年式:平成18(2006)年
- 型式:AZR60G型
- 鍵穴:ギザギザしている刻みキータイプ
- 防犯:イモビライザーあり
- エンジン始動方法:鍵を挿して回す
※60系ヴォクシーはH17年4月〜グレードによってイモビライザー搭載
ご依頼までの経緯
お客様『ヴォクシー60系の鍵を全て失くして1本も無いのですが、0から作って貰うといくら掛かりますか?場所は〇〇市です。』
僕『ヴォクシー60系の場合、イモビライザーの有無で費用が大きく異なります。お車の近くにいらっしゃるのであれば、メーター内に赤い鍵マークが点滅してるかで簡単に判別できるのですが…』
お客様『車から少し離れていて今すぐは確認できないため、イモビライザーが入ってなかった場合と入っていた場合の金額を教えて欲しいです。』
僕『そうでしたか!〇〇市ということなので、出張費含めてイモビライザーが入っていなければ¥18,700(税込)。イモビライザーが入っていたら¥44,000(税込)です。是非ご検討下さいませ。』
10分後…
お客様『イモビライザーの有無はまだ確認していないのですが、どっちにしても今からお願いします。』
と、珍しくイモビライザーの有無が不明のまま成約になりました!後でお聞きしたら他社にイモビライザーが入っていたら¥10万円超えと言われて嫌になっちゃったみたいです😅
イモビライザー有無の確認方法
ヴォクシー60系のイモビライザーの有無を確認する方法ですが、メーター内でイモビライザーマークが点滅してるかどうかで簡単に判別できます。

ドアの鍵が閉まっているとメーター内を見るのは少し難しいかもしれませんが、上の写真のように赤い点滅がしていたらイモビライザー搭載確定。逆に赤い点滅がなければイモビライザー非搭載濃厚。(バッテリーが上がると点滅しないため確定と断言できません)
※イモビライザーとは盗難防止装置の一種で、搭載されている場合は金属キーでエンジンをかけようとしてもかかりません。専用の機械でイモビライザー登録「ID認証」をすることで点火機能が働き、エンジンが始動する仕組みになっております。
イモビライザーの有無で鍵が違う
ヴォクシー60系に限ったことではありませんが、イモビライザーの有無で使用する鍵(部品)はそれぞれ異なります。
○60系ヴォクシーでイモビライザーなし

イモビライザーが入っていない60系ヴォクシーの場合は、写真のような金属キーを使用します。鍵の形状はギザギザの刻みキータイプで、内溝キー/ウェーブキーは存在しません。
○60系ヴォクシーでイモビライザーあり

イモビライザーが入っている60系ヴォクシーの場合は、写真のようなイモビライザーキーを使用します。鍵の形状は同じですが、根元の黒色のプラスチック部分にイモビライザーチップを入れます。
エンジン始動するまでの手順
ドアの解錠+金属キー作製
まずはドアの鍵穴「シリンダー」を専用スコープで覗きつつ、ピッキングという方法で鍵穴を回して開錠します。鍵の形状がギザギザタイプなのでサクッと開きます👍
で、鍵穴を回したらそのまま鍵穴内部or鍵番号から鍵を削るのに必要な段差データを読み取り、キーマシンでギザギザ部分をその場で削って作製!
削り終われば鍵がスカスカ回ります♪

今回の60系ヴォクシーはイモビライザーが搭載されているためエンジンはまだ始動しませんが、イモビライザーが搭載されていなければこの時点でエンジン始動!作業完了となります(^^)
専用テスターでイモビライザー登録
お次にエンジン始動に必要不可欠なイモビライザー登録を行うのですが、イモビライザー搭載車なのにイモビライザー登録をしていない状態で鍵を回すとどうなるかご存知ですか?
何回も経験している鍵屋さんからすると特に興味はないでしょうが、初めて経験するお客様からしたら気になるところかと👀
結果はずっと『カッカッカッ…』って状態が続きます。点火が起きないため『ブルルーン!』とエンジンがかからないのです!

幼稚な書き方ですみません(ToT)
ということで先ほど作製したイモビライザーキーの根元部分にイモビライザーチップを埋め込み、専用テスターで『ピコピコ』とイモビライザー登録を行います。60ヴォクシーは4Dタイプなので楽ちんです♪
登録が完了するとずっと点滅していたイモビライザーマークが消灯し、今度こそ『ブルルーン!』と元気よくエンジン始動します(^^)/

※イモビライザーマークの消灯は、車両側と新しいイモビライザーチップのID認証に成功した証です。
鍵作成に掛かる費用&作業時間
今回作業したのは60系ヴォクシーですが、念のため全ての型式や年式も一緒に掲載いたします。
●イモビライザー非搭載(年式関係なし)
・費用:総額¥1万5千円〜¥2万3千円+税
・作業時間:約20分〜30分
●鍵挿しタイプでイモビライザーあり(H24年式まで&今回のタイプ)
・費用:総額¥4万円〜¥5万円+税
・作業時間:約30分〜40分
●鍵挿しタイプでイモビライザーあり(H25年式以降)
・費用:総額¥8万円〜¥9万円+税
・作業時間:約3時間前後
●スマートキー|平成28年式辺りまででデータ吸い上げが可能
・費用:総額¥5万円~¥6万円+税
・作業時間:約30分~40分
●スマートキー|平成29年式以降でデータの吸い上げ不可だがちょいバラしで登録可能
・費用:総額¥7万円〜¥8万円+税
・作業時間:約1時間
●スマートキー|平成29年式以降でデータの吸い上げ不可でECU交換が必要
・費用:総額¥15万円前後+税
・作業時間:約5時間前後
※出張エリア・夜間早朝・型式・スマートキーの種類で費用に幅があるため、確定金額は電話にてお問い合わせ下さい。
出張可能エリア
出張可能エリアはイモビライザーの有無で異なります。
●イモビライザーなし
千葉県|茨城県|埼玉県の一部
●イモビライザーあり(鍵挿し&プッシュ含む)
千葉県|茨城県|埼玉県|東京都|神奈川県|福島県|栃木県の一部
ヴォクシーであれば今回作業した60系含め、70系や80系にも対応しております!鍵紛失やスマートキー紛失でお困りの方はお気軽にお問い合わせ下さいませ☎